月別アーカイブ: 2022年11月

屋島っ子マイ・ランチの日がやってきた!

11月14日は、屋島っ子マイ・ランチの日でした。子どもたちも教職員も、前日までに買い物や下ごしらえをし、当日は早起きしてお弁当を作りました。学校へ来るやいなや、子どもたちは、「野菜入れたよ。」「卵焼いたよ。」「野菜ソテー … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 屋島日記 | 屋島っ子マイ・ランチの日がやってきた! はコメントを受け付けていません

11月11日(金)給食

ちゃんぽんめん 牛乳 さといものからあげ ゆでブロッコリー 今日は、さといものからあげです。さといもは、皮をむくと「ぬるぬる」します。このぬるぬるの正体は、食物繊維です。食物繊維は、胃を保護したり、血圧を下げたりと体の調 … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 11月11日(金)給食 はコメントを受け付けていません

11/10 人権きずな月間

10/31~12/2は、人権きずな月間です。 一人一人の違いを認めたり、自分や友達のよいところを見つけて、それぞれがかけがいのない存在であることを知る、大切な期間です。 校内には、みんなの思いがこもった人権ポスターや人権 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 屋島日記 | 11/10 人権きずな月間 はコメントを受け付けていません

11月10日(木)給食

麦ごはん 牛乳 焼き豆腐のみそそぼろ煮 大根の香りあえ 野菜マフィン 給食には、毎日牛乳がついています。それは、牛乳には成長期に必要なカルシウムが豊富に含まれているからです。骨の中のカルシウムは年齢とともに変化し、20歳 … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 11月10日(木)給食 はコメントを受け付けていません

屋島に登ってきました!

今日は4年生が総合的な学習での課題を解決するために、屋島山上に登りました。 春の校外学習で登った時とは違い、秋の屋島は紅葉がとても素敵でした。 また、やしまーるが完成していたことや 観光に訪れている人、ツアー客の方々など … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記, 第4学年 | 屋島に登ってきました! はコメントを受け付けていません

11月9日(水)給食

米粉パン 牛乳 鶏肉と野菜のトマト煮 ごぼうサラダ おさつスティック 今日は、11月8日の「いい歯の日」にちなんで、しっかりと噛むことを意識した「ごぼうサラダ」です。家庭では、ごぼうは、サラダに使われることが少ないですが … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 11月9日(水)給食 はコメントを受け付けていません

屋島っ子マイ・ランチの計画をしたよ

11月14(月)のマイ・ランチに向けて、食育の授業を行いました。昨年のマイ・ランチを振り返り、今年はさらに上のコースに挑戦しようとやる気に満ち溢れた子どもたちの姿が見られました。授業では、バランスのよいお弁当を作るために … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 屋島っ子マイ・ランチの計画をしたよ はコメントを受け付けていません

11/5(土)授業参観・PTA臨時総会

11/5(土)、好天に恵まれた中、授業参観・PTA臨時総会を行いました。コロナ感染症対策として、2校時か4校時のどちらかの校時の参観をはさみ、3校時にPTA臨時総会を行いました。参観では、教科の学習の外、2学期になって本 … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 11/5(土)授業参観・PTA臨時総会 はコメントを受け付けていません

11月4日(金)給食

秋の香りごはん 牛乳 煮びたし すいとん汁 チーズ 今日の炊き込みご飯は、秋が旬のきのこやいもの入った炊き込みご飯です。さつまいもの皮の紫と黄色、しめじの茶色、にんじんのオレンジ、枝豆の黄緑色と、いろどりの美しい、おいし … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 11月4日(金)給食 はコメントを受け付けていません

11月2日(水)給食 おにぎり練習の日(マイ・ランチにむけて)

麦ごはん 牛乳 さばのみそ煮 ひじきと大豆の五目煮 大根と水菜のあえもの  今日は、11月14日のマイ・ランチの日に向けて、おにぎり練習の日でした。子どもたちは、担任の先生からラップをもらって、ラップおにぎりに挑戦しまし … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 11月2日(水)給食 おにぎり練習の日(マイ・ランチにむけて) はコメントを受け付けていません