10月19日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、豚汁、がんもどきとひじきのうま煮、牛乳です。

稲刈りのシーズンを迎え、新米が収穫されています。

今日の給食のご飯は、香川県でとれた「おいでまい」というお米です。

「おいでまい」とは、讃岐弁で「いらっしゃい」という意味です。香川県で生まれた米を多くの人に食べてもらいたい、食べに来て欲しいという願いを込めてつけられたそうです。

農家の方は、おいしい米を作るためにたくさんの手間をかけています。

苗作り、田おこし、田植え、雑草取り、肥料やり、稲刈り、脱穀、もみすり、精米などを経て、やっと美味しい米ができます。感謝していただきました。

カテゴリー: お知らせ パーマリンク