1月23日(木)給食

今日のランチルーム一番乗りは5・6年生。てきぱきと素早く準備していました。

今日のメニューは、麦ごはん・はまちの照り焼き風・切り干し大根の和え物・打ち込み汁・牛乳でした。これは、県産農水産物学校給食利用拡大事業「はまち」と香川県の郷土料理(打ち込み汁)のメニューです。

 

カテゴリー: お知らせ | 1月23日(木)給食 はコメントを受け付けていません

1月22日(水)移動図書館

今日は移動図書館の貸し出し日。みんなたくさん本を借りてうれしそうです。

   

カテゴリー: お知らせ | 1月22日(水)移動図書館 はコメントを受け付けていません

1月22日(水)給食

今日のメニューは、ごはん・関東風おでん・いそ香和え・牛乳でした。おでんがご飯によく合います。

カテゴリー: お知らせ | 1月22日(水)給食 はコメントを受け付けていません

1月22日(水)そばの石臼引き

高嶺ルビーを収穫したのち、脱穀したものを今日は石臼でひいてそば粉にしました。

3・4年生は上手に石臼をひいて、丁寧にふるいにかけていました。

          

カテゴリー: お知らせ | 1月22日(水)そばの石臼引き はコメントを受け付けていません

1月21日(火)給食

今日のメニューは、根菜カレーライス・ロメインレタスとちりめんのサラダ・ヨーグルト・牛乳でした。今日のメニューは、香川県の地場産物(ロメインレタス)を使ったメニューです。

カテゴリー: お知らせ | 1月21日(火)給食 はコメントを受け付けていません

1月21日(火)授業風景

3年生 図工 のこぎりを使う練習。ドキドキです。

     

4年生と5年生はタブレットを使って。

       

2年生 算数 1mってどれぐらいの長さかな?

  

カテゴリー: お知らせ | 1月21日(火)授業風景 はコメントを受け付けていません

1月21日(火)今日の塩江小学校

朝活は大縄跳びの練習。もうすぐ、なわとび大会。みんな集中して頑張っています。

カテゴリー: お知らせ | 1月21日(火)今日の塩江小学校 はコメントを受け付けていません

1月20日(月)給食

今日のメニューは、米粉パン・チリコンカーン・カラフルサラダ・りんご・牛乳でした。米粉パンは、ふんわりと柔らかくとてもおいしかったです。チリコンカーンとの相性も抜群です。

カテゴリー: お知らせ | 1月20日(月)給食 はコメントを受け付けていません

1月20日(月)ぼうさい探検隊マップコンクール 表彰式

一般社団法人香川県損害保険代理業協会主催の「ぼうさい探検隊マップコンクール」に6年生が作成した、ぼうさいマップ「SIONOEむすびマップ」を応募したところ、香川県で最優秀賞に輝きました!そのため、その表彰式のためにわざわざ塩江小学校までお越しいただき表彰していただきました。

子どもたちから自分が住んでいる地域を見直し、地域をより安全に住みやすい町にしていこうとする大切な取り組みで最優秀をいただけたということを大変うれしく思います。

この取り組みを、ぜひ下級生に受け継いでいってほしいと思います。

今日の表彰式の様子は、RNC放送で18時前のローカル放送と18:15~19:00のニュースEvery内で放送される予定です。どうぞご覧ください。

                 

 

カテゴリー: お知らせ | 1月20日(月)ぼうさい探検隊マップコンクール 表彰式 はコメントを受け付けていません

1月17日(金)昼休み

もうすぐ、なわとび大会。昼休みも大縄跳びを練習する子どもたちの姿が見られました。

         

カテゴリー: お知らせ | 1月17日(金)昼休み はコメントを受け付けていません