月別アーカイブ: 2022年1月

1年生の成長

3校時の体育の時間、1年生が遊具を使って運動していました。子どもたちの目が真剣で、伸び伸びしていました!         鉄棒やうんてい、一輪車にタイヤ跳び・・・、 鉄棒では逆上が … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1年生の成長 はコメントを受け付けていません

「受け継ごう ふるさとの道」実行委員 パート②

6年生が、連日頑張ってまとめてくれています。宇佐八幡宮、お地蔵さん、芝山、勝賀城跡について多くの児童が調べていました。やはり、香西小学校のキャラクターになっている「うさまる」、「おじぞうさん」、「しばてん」の人気は根強い … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 「受け継ごう ふるさとの道」実行委員 パート② はコメントを受け付けていません

💛 ハッピー バレンタイン 💛 1年生

アレクシス先生の外国語の授業で「ハート、トライアングル、ダイアモンド、サークル、スクエア」など形を表す言葉を練習しました。 その後、勉強した形を使った カードを作りました。 送りたい家族や友だちの名前を書いて、きれいに色 … 続きを読む

カテゴリー: 1年 | 💛 ハッピー バレンタイン 💛 1年生 はコメントを受け付けていません

わくわくタイム(給食委員会)

今日の朝の活動(わくわくタイム)は給食委員会の発表でした。       放送委員の司会で始まり、給食委員会さんが事前にビデオで撮った内容を放送しました。     &nbs … 続きを読む

カテゴリー: 校長室より | わくわくタイム(給食委員会) はコメントを受け付けていません

3年生5校時の様子(1月24日(月))

新型コロナウィルスの感染防止対策を強化しながらの授業です。本日の5時間目は3年生の授業の様子を紹介します。 算数の少人数の授業でした。学習問題は「2けた×2けたの筆算をしよう」でした。     &nb … 続きを読む

カテゴリー: 校長室より | 3年生5校時の様子(1月24日(月)) はコメントを受け付けていません

なわとび練習中(3年生)

年が明け、1月より全校でなわとびの練習が始まりました。 体育の授業のウォーミングアップとしてなわとびカードで自分のがんばりを記録しながら取り組んでいます。 昼休みにもたくさんの児童がなわとび練習を頑張っています。 「二重 … 続きを読む

カテゴリー: 3年 | なわとび練習中(3年生) はコメントを受け付けていません

5年生の学習

今日も4校時に子どもたちの学習の様子を見てみました。今日は、委員会活動などに積極的にがんばっている5年生の様子を紹介します。 まずは音楽の学習の様子。新型コロナウィルスの感染防止対策のため、リコーダーの練習では指使いのみ … 続きを読む

カテゴリー: 校長室より | 5年生の学習 はコメントを受け付けていません

「受け継ごう ふるさとの道」実行委員の活動 パート①

 冬休みの宿題「家族で!歩こうふるさとの道」にご協力くださり、ありがとうございました。家族で香西校区を歩いたり、いきいき香西やコミュニティセンターの「キラッと香西」で調べ学習をしたりする中で、香西の良さに改めて気付くこと … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 「受け継ごう ふるさとの道」実行委員の活動 パート① はコメントを受け付けていません

体育(4年・6年)

4校時の体育を参観しました。体育館では6年生が跳び箱を、運動場では4年生がサッカーを練習していました。 6年生では、高さ(段)の違う跳び箱に挑戦中。自分の力にあった跳び箱を選びながら、さらに高い跳び箱へと挑戦しています。 … 続きを読む

カテゴリー: 校長室より | 体育(4年・6年) はコメントを受け付けていません

こどもたちの様子(写真なし)

今日の子どもたちの様子をお伝えします。 今日、最もすごいな~と思ったのは給食の残飯がいつもより格段に少なかったこと。ほとんどありませんでした。 ここで今日のメニューを紹介すると、「麦ご飯・だまこ汁・さばのゆず味噌煮・くき … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 校長室より | こどもたちの様子(写真なし) はコメントを受け付けていません