4年生の音楽の授業で、「日本の音楽」について学習しています。クラスを二つに分け、一方は「桜」をイメージした「音楽づくり」を、もう一方は琴で「さくら さくら」の「演奏」をし、1時間で入れ替わります。
音楽づくりは、「さくら さくら」で使われている日本の音階「ミ、ファ、ラ、シ、ド」を使って桜の様子をイメージしながらGIGA端末で音楽をつくります。
琴の演奏では、順番で実際に演奏したり、待っている間にはGIGA端末のアプリを使って練習したりします。
様々な方法で日本の音楽について理解を深めています。