月別アーカイブ: 2023年5月

手作り雑巾をいただきました。

香川県農業協同組合木太支店から、手作り雑巾が寄贈されました。昨年度もたくさんの雑巾をいただきました。今年は、1年生が受け取りました。これからの清掃で使わせていただきます。ありがとぷございました。

カテゴリー: お知らせ | 手作り雑巾をいただきました。 はコメントを受け付けていません

春日川探検 3年生

3年生は、総合的な学習の時間に、春日川探検に行きました。北部っ子応援団の皆さんの力をお借りして、春日川の草花や虫、鳥、春日川周辺の様子を見てきました。さあ、子どもたちは、春日川探検をしてどんなことを調べてみようと思ったの … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 春日川探検 3年生 はコメントを受け付けていません

ホウセンカを植えました🌱

3年生が、ホウセンカの種を植えました。植物が芽を出して育っていく様子を観察します。今日は、ホウセンカの他にオクラ、ピーマン、ヒマワリを植えました。さて、どのくらいで芽が出るでしょうか。楽しみですね。

カテゴリー: お知らせ | ホウセンカを植えました🌱 はコメントを受け付けていません

チューリップの球根をとりました🌷2年生

長らく玄関を楽しくしてくれていたチューリップを片付けました。今年は色とりどりのチューリップがたくさんあり、1年生の入学式に華をそえていました。そのチューリップも花が落ち、葉だけになっていました。今日は、2年生がその片付け … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | チューリップの球根をとりました🌷2年生 はコメントを受け付けていません

アサガオのたねを植えました 1年生

1年生が、アサガオの種を植えました。これから毎日水やりをして、たくさんの花をつけるといいですね。

カテゴリー: お知らせ | アサガオのたねを植えました 1年生 はコメントを受け付けていません

第2回代表委員会

第2回代表委員会が開催されました。今回の議題は、「運動会のテーマを考えよう」でした。各学級から提出されたテーマにふさわしい言葉をもとに、テーマを話し合いました。いくつかの言葉が選出されました。さて、今年のテーマは・・・

カテゴリー: お知らせ | 第2回代表委員会 はコメントを受け付けていません

運動会練習🏁3年生

体育館で3年生が運動会の練習をしていました。軽快なリズムの曲に合わせて、祭りをイメージしたようなかっこいい振り付けのダンスでした。みんないい表情で体を動かしていました。

カテゴリー: お知らせ | 運動会練習🏁3年生 はコメントを受け付けていません

運動会の練習が始まりました🚩

ゴールデンウィークが終わり、運動会に向けての練習が始まりました。6年生は、小学校最後の運動会になるため、どのような運動会にしたいのか、何を表現したいのかを話し合い、テーマを決めたそうです。初めての練習でしたが、体の動かし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 運動会の練習が始まりました🚩 はコメントを受け付けていません

スタート懇談会2日目

スタート懇談会第2日目、来校いただきありがとうございました。ゴールデンウィークは、いかがでしたでしょうか? さて、今日は、各学級を訪問し、授業の様子を紹介します。算数、国語、理科、学級活動等工夫した学習を行っていました。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | スタート懇談会2日目 はコメントを受け付けていません

タブレットの持ち帰り💻

スタート懇談会、第1日目の来校ありがとうございました。 保護者の皆様には、4月20日付け「GIGA端末の持ち帰り運用の本格実施に向けて(お願い)」の手紙や4月30日の学級懇談会でお配りした「GIGA端末持ち帰り本格運用の … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | タブレットの持ち帰り💻 はコメントを受け付けていません