今日の川添っ子(12/5)

今日は、午後から協和中学校区人権・同和教育研修会が協和中学校を会場に行われました。協和中学校区の幼・小・中の教員が集まり、人権学習の授業を参観して研究討議をしました。今回は1年生の授業を参観しましたが、本校の卒業生の真剣に取り組む姿を見て、成長や頼もしさを感じることができました。

今朝は、全校朝会を行いました。はじめに、各種方面で活躍した児童を表彰しました。陸上やバドミントン、バレーボールなど運動関係や、書写やポスターなどの文化関係で1位となったり、大きな賞に選ばれるなど、賞状を読む度に素敵な気持ちになりました。これからも頑張ってください。

本校で取り組んでいる自主学習ノート3冊達成者に表彰する「くめぐみん賞」も、本日まで延べ219名を表彰しました。こちらも期待しています。

今日の授業風景です。1年生は、生活科でチューリップの球根を自分の鉢に植えていました。何色の花が咲くか今から楽しみですね。

2年生は、国語でおすすめの本を紹介する文章を書いていました。先月の読書月間でいい本と出会えたでしょうか。3年生は、理科で、いろいろな物の重さをはかりで正確に量るために大事なことを学習していました。量る物によって工夫が必要ですね。

5年生は、国語で外来語の由来を学んでいました。いろいろな言葉がどのように生まれたのか知ると楽しいですね。6年生は、家庭科で栄養教諭も参加して調理に関する授業を行っていました。休日など家で「マイ・ランチ」に挑戦してみましょう。

今日の給食メニューは。ごはん、牛乳、マカロニスープ、鶏肉のマーマレード焼き、蒸しブロッコリーでした。

カテゴリー: 1年生, 2年生, 3年生, 5年生, 6年生, 学校全般 パーマリンク