今日は特技パーティー 1~4年の部で、特技を披露してもらいました。
ピアノ、漢字、リフティング、マット運動などに挑戦していました。
たくさんの人が参加していました。
とても迫力があり、すごかったです。
私もできるようになりたいです。
5年 M.S
今日は特技パーティー 1~4年の部で、特技を披露してもらいました。
ピアノ、漢字、リフティング、マット運動などに挑戦していました。
たくさんの人が参加していました。
とても迫力があり、すごかったです。
私もできるようになりたいです。
5年 M.S
皆さん、全校朝会で校長先生が10個の当たり前について話していましたね。
皆さんは何個当てはまりましたか?僕は、あまり当てはまりませんでした。
けれど、あの10個の当たり前を聞き、それを意識して行動しようと思いました。
皆さんは校長先生の10個の当たり前を聞いて、いくつ当てはまっていましたか?
6年 I.Y
みなさんは、インターネットを一日に何分使っていますか。
亀阜小学校では「スマートメディア週間」を実施しています。メディアの正しい使い方を知り、正しい知識を身に付けるために行っています。
僕は、今まで使っていた時間を見直してみると、とんでもない事実が判明しました。
皆さんもインターネットの使用時間をぜひ見直してみてください。
6年 M.K
今日全校朝会がありました。校長先生からABCDの法則を教えてもらいました。
A当たり前のこと B馬鹿にしないで Cちゃんと Dできる人
私も当たり前のことをちゃんとできる人になりたいです。
5年 I.A
10月2日に特技パーティーがありました。
たたくさんの亀阜小学校の児童が色々な特技を披露してくれ、フルートを使った演奏、ダンス、ハンドボール、アカペラ、マット運動などがありました。
今回は参加できなかったので、次回開催される時にぜひ参加したいです。
5年 I.A
今日始まった、かめおか活動のでのコース別活動。私の選んだコースは、幼児コースです。
私は、小さい子が好きです。10月8日か9日に私が通っていた幼稚園に行くことになりました!!
張り切って準備しているうちに遊ぶ物や聞きたいことカードがたくさんできていました!!
当日はいっぱい遊んでもらいたいです。そして、幼稚園のみんなに私の幼稚園時代のことをいっぱい話したいです!!
5年 O.H
9月30日に校外学習がありました。
それぞれの班で駅まで行って電車に乗って金毘羅さんまで行って上まで登りました。
私の班は奥社まで行きましたが、思っていた以上にしんどかったです。
でもみんなで楽しみながら行けたので良かったです。
校外学習で上手くいかなかったことを振り返り、修学旅行に生かしていきたいです。
6年 T.R
9月30日に6年生は、金毘羅さんに行きました。
自分の班は、班別活動で奥社に行く予定だったけれど、班の一人が最初のあたりで疲れてしまったので、三人は奥社に行き、私と疲れていた子は本宮で待ちました。
本宮までも結構きつかったのにそこから奥社に行きたいという気持ちがあり、すごいと思いました。
金丸座では、舞台の上に上がらせてくれました。
すごく楽しかったけれど疲れました。
6年 M.A
6年生は秋の校外学習で金毘羅さんに行きました。
修学旅行の練習も兼ねて班別活動をしました。高燈籠から海の科学館までチェックポイントを通るルートで行きます。
校外学習には、家庭科で作った自作のトートバッグを持って行きました。
今回の班別活動は、修学旅行の練習になりました。
是非、皆さんも金毘羅さんに登ってみてください。
6年 N.Y
サンポートに行って、音楽劇を見ました。
自分たちの学校以外からも音楽劇を見に来ていました。
音楽劇は、面白い場面や、ハラハラする場面などがありました。
再現力がすごく、その場面にあった音楽との組み合わせで、迫力のある劇を楽しむことができました。
5年 M.S
耳が聞こえにくい人、聞こえない人がどのように日常生活を送っているのかを教えてくださいました。みんな、人が話しているのを真剣に聞いていました。
また、自分の名前を言えるように事前に指文字を練習していました。練習していても難しく、苦戦している様子も見られました。 やはり、慣れることは大切です。
5年 Y.R
最近、カフートというアプリを使って、クイズ形式で楽しく復習をしています。
カフートは正確さとスピードを競うクイズゲームで、クイズが終わった後に、上位3位までの順位が発表されます。
それがとても楽しく、みんなはまっています。
楽しいく勉強にもなります。
6年 T.R
9月21日、土曜日に学習参観がありました。
私はその時間、修学旅行の説明会が体育館でありました。
体育館だったので暑かったです。
説明を聞いていて、修学旅行が楽しみになってきました。
もう来週の月曜日は校外学習です。
電車に間に合うように頑張りたいです。
6年 T.R
私は今日香川県社会福祉総合センターに行きました。そこでは、高齢者疑似体験やユニバーサルデザイン、車いすに乗り介助する方法を学びました。
その中で一番興味のあった高齢者疑似体験について、今日はまとめたいと思います
高齢者になると体が重くなり、音が聞きづらくなり、目も見えづらくなるそうです。
ラジオから聞こえてくる会話を聞き取ったり、色鉛筆の色を見分けたりする体験をしました。一番大変だったのは、あめの袋を開けるところです。手袋をして、手の感覚を鈍くしているため、袋が滑り、とても開けづらかったです。
私は今日の学習を通して、おじいちゃんおばあちゃんはテレビの音が大きくなったり袋が開けづらくなったりするんだとわかりました。
できるだけ、手助けをしたいです。
5年 I.A
今日、陸上練習が始まりました。
5年生は初めてです。6年生は初めてではない人もいました。
陸上練習は6時間授業が終わった後、50分程度陸上に関する運動をします。
私のクラスからは14人出ています。
これから頑張って練習したいと思います。
5年 O.H
最近、今月ある校外学習に持っていくためのトートバックを作っています。
しつけ縫いをしたり、ミシンをかけたりするので大変です。
しかし、ひもをあと1本縫いつけ、くっつけたら終わりなので嬉しいです。
良いトートバックが作れるように頑張りたいです。
6年 T.R
今日、ゲームとインターネットとの関わり方について学習しました。
私はあまりゲームやインターネットを使わないけれど、クラスにはたくさんゲームなどを使用している人がいてびっくりしました。
私はこれからも適切な使い方をしたいです。
5年 I.A
最近、朝の時間で夏休みの宿題であったわくわくマイチャレンジの発表をしています
みんなが何をしたのか知りたかったのでわくわくしました。
自分は発表することが苦手なので、少し緊張しました。
けれど、みんなの発表を聞くと本当に好きなことに挑戦しているなぁと思いました。
皆さんは何を調べましたか?
6年 I.Y
昨日、席替えをしました。
前の席から1つ左になっただけだったけれど、仲のいい友達が周りにいたので良かったです。
席が変わって班の子も新しくなったので、仲良く、楽しく活動していきたいです。
6年 T.R
今日は2学期初めての委員会活動でした。
今回の話し合いは、「2学期に出来そうなこと」について考えました。
4つの意見が出て、全部やってみたいなと思いました。
その話し合いが終わったら、みんなでブログを書きました。
2学期は1学期よりもブログを沢山書きたいなと思ます。
6年 N.A