ご飯とみそしる作りにチャレンジ

2月1日、5年生が調理実習で「ご飯とみそしる」を作って食べました。米がどのようにご飯へと変化していくのか、水の給水の様子や音、湯気の様子などを見ながら、その変化に驚いたり喜んだりしていました。「あわがたくさん出てきているけれど、大丈夫なのかな」と心配する声もありました。

みそしる作りでは、煮干しの頭やはらわたを取っただしで、大根、油あげ、ねぎなどの実を入れていただきました。

「ご飯のにおいが食欲をそそる」「おこげが珍しくておいしい」などと話をしながら、和やかにいただきました。ご飯のお代わりもしていました。

  

 

カテゴリー: お知らせ パーマリンク