薬物乱用防止教室

今日の6校時に、6年生は、薬物乱用防止教室の授業に参加しました。学校薬剤師の久間先生を講師としてお招きし、薬物乱用による心と体への害などについてお話をいただきました。今回の学習に向けて事前アンケートを実施していたのですが、6年生は、アンケートの結果と久間先生のお話をつなげながら、しっかり違法薬物について考えることができました。

養護教諭からは、薬物への誘いをきっぱりと断るとともに、自分に合った不安や悩みへの対処法をもっておくことの大切さを教わりました。薬物乱用は、限られた人や特別な人だけでなく誰にでも起こりうる問題です。6年生の保護者に薬物乱用防止パンフレットを配布しますので、ご家庭でも薬物乱用防止について話し合ってくだされば幸いです。

     

     

     

     

     

     

 

カテゴリー: E-なかまのみなさん、いつもありがとうございます! パーマリンク