1組は、図工でランドセルの絵の仕上げをしていました。ペンがきをしていましたが、とても上手にかけているのに驚きました。また、算数では、点対称のきまりを使って、図をかいていました。補助線がポイントですね。
2組は、理科で「物の燃え方と空気」を学習していますが、ものを燃やす働きのある気体を調べていました。実験の片付けも協力してできていました。また、体育では、リレーのバトンパスの練習をしていました。
3組は、国語で「さなぎたちの教室」をしていますが、学習を使ってこれまでの内容を確認して今した。また、理科では、物を燃やすはたらきのある気体「酸素」について、動画や教科書で確認していました。
4組は、国語で「さなぎたちの教室」をしていますが、登場人物の気持ちの変化などを学習にまとめていました。また、算数では、点対称な図形について、学習したことを振り返りにまとめていました。