1年生を対象に「13歳の自律教室」が行われました。中学生でも法的責任が問われ、14歳では場合によっては逮捕されることもあると聞き、驚きました。普段の自分たちの行動についてしっかりと考えた2時間でした。
カウンタ
- 44,364
- 0
- 0
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
- 1月24日(金) 13歳の自律教室(1年生)
- 1月23日(木) 新入生周知会
- 1月23日(木) 香川県の郷土料理
- 1月20日(月) 第1回総合診断(3年生)
- 1月14日(火) 新しく着任された先生
- 1月10日(金) がん教育(2年生)
- 1月10日(金) 冬休み明けテスト(1年生)
- 1月9日(木) 道徳科の授業
- 1月8日(水) 3学期が始まりました
- 1月6日(月) あけましておめでとうございます
- 12月26日(木) 補習(3年生)
- 12月24日(火) 2学期終業式
- 12月19日(木) 今年最後の給食
- 12月18日(水) 携帯・スマホ安全教室
- 12月17日(火) SF(サンフラワー)朝礼(美化委員会)
- 12月13日(金) オープンスクール&人権集会
- 12月11日(水) 調理実習(3年生)
- 12月10日(火) PTA個人懇談会(3年生)
- 12月4日(水) 学校保健委員会
- 11月27日(水) 2学期末テスト始まる
過去の投稿