月別アーカイブ: 2023年11月

2年生の校外学習

2年生が校外学習に行きました。JR高松駅で、バリアフリーを見つけたり、実際に切符を買って電車に乗ったりしました。その後は、瀬戸大橋記念公園へ行き、資料を見学したり、シアターを見たりしました。そして、美しい青空の下、みんな … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 2年生の校外学習 はコメントを受け付けていません

2回目のおもちゃランドへようこそ!

1年生の教室で、保育園のお友達を招待した2回目のおもちゃランドが開かれました。2回目なので、笑顔で「おいでおいで!」と手招きする1年生の姿がたくさん見られました。今日はグループごとに違うおもちゃを準備していたので、保育園 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 2回目のおもちゃランドへようこそ! はコメントを受け付けていません

秋のおもちゃランド

1年生が、保育園のお友達を招待して「秋のおもちゃランド」を開きました。今日は、みんなでマラカスを作りました。1年生は、秋の校外学習で集めたどんぐりを保育園のお友達に分けたり、コップをはり合わすテープの色を尋ね、テープをは … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 秋のおもちゃランド はコメントを受け付けていません

合唱クラブの練習

いよいよ明後日に開催される創立50周年式典。オープニングを飾る合唱クラブのみなさんは、昼休みも音楽室に集合し、継続して練習を行っています。式典当日、練習の成果を聞かせてもらうのがとても楽しみです。

カテゴリー: お知らせ | 合唱クラブの練習 はコメントを受け付けていません

読書週間

中央小学校は、12月8日(金)まで読書週間です。図書委員会から読書ビンゴが配られていて、ビンゴすると、もう一冊本を借りることができます。先生のおすすめの本も展示されています。読書の秋に染まった図書室でお気に入りの一冊を見 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 読書週間 はコメントを受け付けていません

楽しいな!どんぐりごま!

1年生が、先日の校外学習で集めたどんぐりを使って、どんぐりごまを作っていました。くるくるといつまでも回るどんぐりごまに大歓声!先生や友だちによく回るこまを作るこつを聞いて真剣に作っていました。

カテゴリー: お知らせ | 楽しいな!どんぐりごま! はコメントを受け付けていません

かっこいい中央っ子!

11月8日(水)に、来年度中央小学校に入学する1年生の就学時健康診断が行われました。前日、6年生が体育館の会場設置を手伝ってくれました。まっすぐに絨毯を敷いたり、班構成の旗を並べたりとてきぱきと動く姿は、「かっこいい中央 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | かっこいい中央っ子! はコメントを受け付けていません

1年生の校外学習

11月7日(火)、1年生が大型バスに乗って「さぬきこどもの国」に行きました。館内の遊具で思い思いに遊んだり、プラネタリウムを見て、その日の夜空や季節の星座について学んだりしました。楽しみにしていたお弁当を食べた後は、青空 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1年生の校外学習 はコメントを受け付けていません

非行防止教室を受けました。

4年生と6年生が香川県警察本部生活安全部人身安全・少年課の職員をお招きして、非行防止教室を行いました。万引きなどの犯罪やネットトラブルに巻き込まれないようにする方法などについて丁寧に教えていただきました。

カテゴリー: お知らせ | 非行防止教室を受けました。 はコメントを受け付けていません

校外学習(4年生)に行ってきました。

南部クリーンセンターでは、自分たちが普段出しているごみがどのように処理されているのかを知り、ごみをつくらないことや適切なごみの出し方について学びました。 御殿浄水場では、当たり前に使っている水道水がどのように清潔な水とし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 校外学習(4年生)に行ってきました。 はコメントを受け付けていません