難しいことに挑戦するとき、大切な心は?

5年生が道徳の時間に、「難しいことに挑戦するときの大切な心は何だろう」というテーマで話し合っていました。教科書の資料『ミッキーマウスの誕生』に書かれていたディズニーさんの行動から、「あきらめない」「強い心」などを子どもたちは感じ取っていました。

カテゴリー: お知らせ | 難しいことに挑戦するとき、大切な心は? はコメントを受け付けていません

『鶴尾太鼓』ゆめタウン高松で演奏

6年生が5月から本格的練習を始めた『鶴尾太鼓』をゆめタウン高松で演奏しました。演奏まではドキドキしていた6年生ですが、聞いてくださった方々から大きな拍手をしてもらい、達成感とともに次への意欲も高まりました。暑い中、演奏を聞いてくださった方々、演奏のために様々な面でサポートをしてくださった方々、本当にありがとうございました。6年生、立派でした!

カテゴリー: お知らせ | 『鶴尾太鼓』ゆめタウン高松で演奏 はコメントを受け付けていません

7月 ふれあいタイム

縦割り班活動のふれあいタイム(7月)が朝の時間に開かれました。体育館、中庭、運動場などで班ごとに活動をします。そこで活躍するのが6年生です。リーダーシップを発揮して活動を計画したり、低学年のサポートをしたりとがんばっています。

カテゴリー: お知らせ | 7月 ふれあいタイム はコメントを受け付けていません

思い出を絵に

5年生は、先週訪問したサマリアでの思い出を絵に表していました。交流したおじいさん、おばあさん、そして自分たちの顔の表情をいきいきと表していました。絵を描いて交流会を振り返りることもできました。7/13の四国新聞には、交流会の様子が紹介されていました。

カテゴリー: お知らせ | 思い出を絵に はコメントを受け付けていません

5・6年生 着衣水泳

梅雨明けから酷暑の日々が続く中、子どもたちが楽しみにしているのは水泳学習!夏休みに、おうちの人と一緒に海や川へ遊びに行くこともあるかもしれません。でも、ひとつまちがえば、事故につながるのも水の恐ろしさです。そこで、今年もPTAスポーツチーム主催の着衣水泳学習を行いました。講師はB&Gの皆様です。ふだんは水着で泳ぐプールの中に、普段着をつけて入ります。走ってみたり、ジャンプしたりしながら、楽しみながらも「なんかちがうなあ。」「動きにくいなあ。」とつぶやく子どもたちでした。また、家から持ってきたペットボトルをあごの下や胸の上、そして太ももではさんで、浮き方のちがいを感じました。最後に、B&Gの方が「おぼれている人がいても、水に入らないで!浮くものを投げてあげてください。」と話してくださいました。「自分の命は自分で守る。」子どもたちは、この言葉をしっかりと受け止めていました。

カテゴリー: お知らせ | 5・6年生 着衣水泳 はコメントを受け付けていません

サマリヤ西春日を訪問しました

5年生は、地域にあるサマリヤ西春日を訪問し、施設を利用している皆さんと交流しました。はじめの挨拶やリコーダー演奏の時はまだ緊張していたようですが、グループでゲームをしたり、お話をしたりするうちになかよくなれました。交流時間の1時間は、あっという間に過ぎました。素敵な交流の時間をありがとうございました。

 

カテゴリー: お知らせ | サマリヤ西春日を訪問しました はコメントを受け付けていません

あさがおの はなを かんさつしよう

1年生が育てているアサガオは、どんどん大きくなり、そして花を咲かせています。今日は、タブレットで花を撮影し、教室に戻って記録用紙にスケッチしていきました。花の色や形などで気づいたことも記録できていました。暑い日が続きますが、水やりもしっかりして、生長を記録していきたいです。

カテゴリー: お知らせ | あさがおの はなを かんさつしよう はコメントを受け付けていません

Kangenステップ学習 第1回表彰式

今朝の全校朝会(オンライン)で、4/1~6/20の期間中に、Kangenステップ学習の多くの問題に答えた人への表彰がありました。(残念ながら、表彰式の様子の写真撮影が撮影できませんでした)少しずつの取り組みが、日常の学習にもよい結果を残すことを期待してます。次は、6/23~8/31の期間の表彰があります。夏休みを含む期間ですので、自宅で持ち帰ったタブレットを使い、じっくりと取り組んでほしいです。

カテゴリー: お知らせ | Kangenステップ学習 第1回表彰式 はコメントを受け付けていません

オリジナルの紙をすきました

3年生が牛乳パックの紙を使って紙すきをしました。絵具を混ぜて紙全体に色を付けたり、細かく切った色紙を混ぜたりしながら、一人一人が工夫した紙を漉くことができました。道具の片付けをみんなで協力するところ、立派でした。

カテゴリー: お知らせ | オリジナルの紙をすきました はコメントを受け付けていません

ゆめタウン高松での演奏に向けて

6年生は、伝統の鶴尾太鼓の練習に取り組んでいます。7/16には、ゆめタウン高松での演奏があります。現在その日に向けて練習中です。今日は、プールの利用に来ていた地域の保育所の皆さんにその演奏を披露しました。聞いてくれた保育所のお子さんは、「かっこいー」と感想を言ってくれていました。6年生の真剣なまなざし、そして演奏がみんなに伝わっています。

カテゴリー: お知らせ | ゆめタウン高松での演奏に向けて はコメントを受け付けていません