未来館学習へ行きました(4年)

 9月15日(金)に、たかまつミライエで校外学習を行いました。クラスごとに分かれ、図工学習、科学実験学習、展示学習、プラネタリウム学習、平和学習に参加しました。

 図工学習ではアンモナイトのレリーフ作りに挑戦しました。アンモナイトのうずまきをたこ糸で表現するのに苦戦していましたが、それぞれ工夫をこらしたすてきなレリーフを作りました。

 科学実験学習では液体窒素を使って、超低温の世界について実験を行いました。液体窒素で凍った花がパリパリと崩れ落ちたり、凍ったバナナで釘が打てたりすることにびっくりしていました。

 展示学習では、化石や昆虫標本、ふりこやメトロノームなどの科学現象についての展示を見学しました。

 プラネタリウム学習では、普段見られない満点の星空に歓声が上がっていました。理科で学んだこととつながったようで、楽しく見られました。

 平和学習では、戦時中のくらしや高松空襲についてのお話を聞いたり、資料を見たりすることができました。

 様々なことを学習できた校外学習となりました。

カテゴリー: お知らせ パーマリンク