交通安全教室がありました(1年生)

6月22日に交通安全教室がありました。はじめに、道路のどこを歩いたらよいか、教えていただきました。次に、見通しの悪い曲がり角や、横断歩道の渡り方についての話を聞きました。最後に、体育館に作られた道を実際に歩いて、歩き方や横断歩道の渡り方を確認しました。

今回教えていただいた「止まる」「見る」「待つ」の3つの合い言葉を守って、毎日、気をつけて安全に登下校しようと心に決めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ パーマリンク