月別アーカイブ: 2023年12月

12月22日(金)2学期終業式

2学期の終業式が行われました。 校長先生からは、運動会や高学年の陸上練習への取り組みなど、1か月ごとに子どもたちのがんばりを振り返ってのお話がありました。 生徒指導の先生からは、乗ってはいけない4つの車「救急車、消防車、 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月22日(金)2学期終業式 はコメントを受け付けていません

12月15日(金)フェアトレード商品

最近、国語で「フェアトレード」について学んでいます。 「フェアトレード」とは、児童労働などをなくすために、生産者に適正な値段を払うことを目指す仕組みです。 そして、それについての意見文を書いています。 ぼくはもう書き終わ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月15日(金)フェアトレード商品 はコメントを受け付けていません

12月14日(木)みそ汁を作りました。

家庭科の調理実習で、みそ汁を作りました。 具材は、あぶらあげ、ねぎ、だいこんです。 だしはいりこで、頭とはらわたを一緒に取りました。 美味しくできました。 冬休みの宿題でもみそ汁作りがあるので、頑張って作りたいです。 5 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月14日(木)みそ汁を作りました。 はコメントを受け付けていません

12月14日(木)給食変更

今日(12月14日)の給食の変更がありました。 内容は、「ちぬ団子入り煮しめ」から、「煮しめ」に変更されました。 ちぬ団子がなくなったのは残念ですが、おいしく食べたいと思います。 6年 H.S

カテゴリー: お知らせ | 12月14日(木)給食変更 はコメントを受け付けていません

12月11日(月)連続スプーン

皆さん、今週の給食は3日連続スプーンが出ます。 始め、3日連続でスプーンが出ると知ってびっくりし、「こんなこともあるんだなあ」と思いました。 皆さんも、いつもと違って「不思議だ」と思ったことはありませんか? 5年 I.Y

カテゴリー: お知らせ | 12月11日(月)連続スプーン はコメントを受け付けていません

12月11日(月)国語のパンフレット

今、国語の授業で「和の文化を受けつぐ」を学習しています。 この単元では、和の文化について生活班でパンフレットを作ります。 私のグループではうどんについて調べました。 調べてみると知らないことがたくさん載っていてびっくりし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月11日(月)国語のパンフレット はコメントを受け付けていません

12月8日(金)ボランティア週間

ボランティアに特に力を入れるボランティア週間がありました。 あいさつ運動や掃除をしました。 1週間で取り組んだ人数を数えていて、わたしのクラスは3桁を目標にしていました。 ただ、途中からこの調子じゃちょっと厳しいという話 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月8日(金)ボランティア週間 はコメントを受け付けていません

12月7日(木)暑いの?寒いの?どっち??

みなさん、最近朝が、寒くなってきましたね。 しかし、昼頃になると暑くなって、また夜になると寒くなります。 暑いの?寒いの?どっち?と頭がこんがらがってしまいます。 朝寒いから長袖を着て行くのですが、昼に暑くなるから半袖か … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月7日(木)暑いの?寒いの?どっち?? はコメントを受け付けていません

12月7日(木)サンタクロースキャンペーン!!

今日は年に1度の「サンタクロースキャンペーン」がありました。 「サンタクロースキャンペーン」とは、5・6年生がサンタの格好をして地域の方や警察の方、先生方と事故を防ぐ呼びかけをするキャンペーンです。 朝早くから起きて準備 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月7日(木)サンタクロースキャンペーン!! はコメントを受け付けていません

12月7日(木)プログラミング

今日、理科の授業で、プログラミングをしました。 センサーなどを使って動くプログラムを組みました。 初めてセンサーを使ったので、とても楽しかったです。 また、プログラミングをすることがあれば、やってみたいです。 6年 U. … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月7日(木)プログラミング はコメントを受け付けていません

12月6日(水)彫刻刀

図工で版画をしています。特に、彫刻刀の扱いが難しいです。 彫刻刀にはいくつか種類がありますが、僕は、三角刀が好きです。 細い線を使って、ジグザグ模様や丸、三角形を描くことができます。 しかも、小回りもできるので、扱いやす … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月6日(水)彫刻刀 はコメントを受け付けていません

12月5日(火)かみかみサラダのイカ

僕は、給食のサラダの中で、かみかみサラダが好きなのです。 理由はイカ!柔らかくも少し硬い不思議な食感と、かむと染み出てくる甘味などが魅力的で美味しいです。 今度出た時は、しっとりとしたイカの甘味をぜひ味わってみてください … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月5日(火)かみかみサラダのイカ はコメントを受け付けていません

12月4日(月)はやりの曲

僕のクラスでは、今はやっている曲があります。 帰りの会では、みんなで歌ったり、踊ったりしています。 なんでこんなに流行ったのかは分からないけれど、みんな楽しそうで、僕も楽しいです。 あと少しで卒業だけど、楽しく過ごしてい … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月4日(月)はやりの曲 はコメントを受け付けていません

12月4日(月) 歴史の授業

6年生の社会では、歴史の授業があります。 だんだんと歴史の内容が難しくなっていて、とても大変です。 現代に近づくにつれて、どんどん覚える内容が増えていくような気がします。 頭が少し混乱するけれど、何とか分かるところからも … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月4日(月) 歴史の授業 はコメントを受け付けていません

12月1日(金)卒業アルバム撮影

6年生は、卒業アルバム作成に向けて、写真を撮っています。 今日も、みんなと遊んでいる写真を撮りました。 できあがりを見るのが、とても楽しみです。 授業中の写真では、みんなが手を挙げている写真があるので、とても楽しみで待ち … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月1日(金)卒業アルバム撮影 はコメントを受け付けていません

12月1日(金)打撲

今日、理科室の棚で足を打ちました。 物凄い激痛が走りました。 その後30秒間は足を抱えていました。 本当に痛かったです。 ちなみに、そのときの授業の様子は、T.Sさんがアップしてくれているのでそちらもご覧ください。 ブロ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月1日(金)打撲 はコメントを受け付けていません

12月1日(金)発電

今日、理科の授業で発電機を使った実験をしました。 さらに、光電池も使いました。 いわゆるソーラーパネルですね。 休み時間は学んだ仕組みを使って、ブザーをたくさん鳴らしました。 ちなみに、その時間に起こったアクシデントの記 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 12月1日(金)発電 はコメントを受け付けていません