月別アーカイブ: 2023年12月

2学期終業式

12月22日、2学期の終業式を行いました。 初めに、2学期の行事を振り返りました。修学旅行や校外学習、なかよし集会などの写真が映し出されると、懐かしそうに見ていました。2学期は行事がたくさんあり、子どもたちも充実した学校 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 2学期終業式 はコメントを受け付けていません

たてわり班対抗球技大会

12月15日、ゲーム・ボール運動の学習のまとめとたてわり班活動の盛り上がりを楽しむことを目的とした「たてわり班対抗球技大会」が実施されました。子どもたちは、体育の授業で練習してきた競技を全校生や教師に観戦してもらえるため … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | たてわり班対抗球技大会 はコメントを受け付けていません

3、4年生 ビブリオトーク

12月13日、3、4年生が自分のおすすめの本を紹介するビブリオトークがありました。全校生が図書室に集い、3、4年生のお勧めの本の紹介を聞きました。発表の子どもたちは、登場人物や好きな場面、お勧めポイントなどを話しました。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 3、4年生 ビブリオトーク はコメントを受け付けていません

「かさぶくろロケット」を制作

12月12日、4~6年生がクラブ活動で、傘袋を使った理科工作に取り組みました。理科好きの子どもが多く、今日の活動をとても楽しみにしていました。 理科室に集合した児童は、4枚の羽根をどのように付けると、よく飛ぶロケットにな … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 「かさぶくろロケット」を制作 はコメントを受け付けていません

消防車が学校にやってきた

12月4日、子どもたちは、東植田地域の防災・安全活動に日々尽力をいただいています東植田分団の方から、消防車の機能や日頃の訓練を紹介いただき、防災教育を行いました。 サイレンを鳴らして消防車が運動場に入ってくると、子どもた … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 消防車が学校にやってきた はコメントを受け付けていません

のりものカルタ大会

1年生は、国語「いろいろなふね」で学習したことを活用し、オリジナルののりもの図鑑をつくりました。ドーナツ販売車や清掃車、ドクターヘリ、寝台特急など、図書室の乗り物図鑑を参考にしながら、その役目やつくり、できることを読み取 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | のりものカルタ大会 はコメントを受け付けていません

1枚の板から

5、6年生は、図工の授業で木版画づくりに取り組んでいます。陸上のバトンパスや調理実習、田植えなど、子どもたちが思い出に残っている場面を表現しています。下絵を描く時は、実際に友だちとポーズをしあったり、写真を見たりしながら … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1枚の板から はコメントを受け付けていません