月別アーカイブ: 2021年10月

廊下も秋の装い

ハッピーポスティング委員会の子どもたちが素敵な秋の掲示を作ってくれました。 色とりどりのかえで、赤とんぼ、紅葉した山、正岡子規の俳句。 深まる秋を感じられます。

カテゴリー: 日常 | 廊下も秋の装い はコメントを受け付けていません

春に向けての「まゆみ花壇」

檀紙小学校の玄関でひときわ目を引く「まゆみ花壇」 ハッピーフラワー委員会の子どもたちが、冬から春にかけてかわいらしく咲いてくれるパンジー、ビオラ、アリッサム、ノースポールを植えてくれました。 各クラスに、どんな色のお花が … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | 春に向けての「まゆみ花壇」 はコメントを受け付けていません

流水実験

5年生理科の「流れる水のはたらき」で、傾きを変えた2種類の装置を用意して流水実験を行いました。 児童はGIGA端末を使って、動画や写真で実験を撮影し、画像を見ながら違いを話し合いました。 斜面の傾きが大きいと、水が地面を … 続きを読む

カテゴリー: 5年生 | 流水実験 はコメントを受け付けていません

マスクとマスクケースのプレゼント

高松市青少年健全育成市民会議様よりマスクとマスクケースをいただきました。 これは、子どもたちが心身共に健康に成長できるよう、地域で見守っていきましょうという願いのこもったプレゼントです。 今年は4・5年生に配られました。 … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | マスクとマスクケースのプレゼント はコメントを受け付けていません

野生司香雪さんについて知ろう

檀紙校区出身の画家がいます。 お名前は、「野生 司香雪(のうす こうせつ)」 仏教四大聖地の一つサールナートの初転法輪寺の内壁画を描かれた方です。 この郷土の先輩の偉業を、野生司香雪画伯顕彰会の溝渕さんと赤松さんが6年生 … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | 野生司香雪さんについて知ろう はコメントを受け付けていません

太陽とかげを調べよう

秋晴れの運動場で、3年生が太陽とかげの動きを調べました。 物のかげに印をつけて、時間がたつと・・・動いていました。 しゃ光プレートを使って、太陽が動くかどうか見ました。 短い時間でも、どちらも動いていることがわかりました … 続きを読む

カテゴリー: 3年生, 日常 | 太陽とかげを調べよう はコメントを受け付けていません

地層の実験

6年生理科の授業です。 水のはたらきで土が海に流れ、堆積して地層ができるという実験です。 1回目に流します。 泥が沈むと地層がはっきり見えました。 2回目を流しました。層は2段になっています。 次は3回目を流す予定です。

カテゴリー: 6年生 | 地層の実験 はコメントを受け付けていません

キッズソーラン参観

小学校最後の運動会を見てもらえなかった子どもたち、見られなかった保護者の方に何とか思い出を共有する場を提供したいと、香川県の感染症の対策レベルの下がった本日、参観の機会を持ちました。 平日なので、見に来られない方には申し … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | キッズソーラン参観 はコメントを受け付けていません

学校巡回芸術教室「朗読コンサート」

学校巡回芸術教室の朗読コンサートが開催されました。 感染対策も鑑み、4年生と5年生が代表で体育館で聞きました。 他の学年の子たちは、録画しているものを教室で見る予定です。 演奏して下さったのは「トルコ行進曲(モーツアルト … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | 学校巡回芸術教室「朗読コンサート」 はコメントを受け付けていません

ボランティア活動紹介

アルミ缶つぶしのボランティアです。 おそうじのボランティアです。 明日からは全学年が交代であいさつ運動をします。  

カテゴリー: 日常 | ボランティア活動紹介 はコメントを受け付けていません