第1回 新任講師研修会を開催しました

 5月23日(金)第1回新任講師研修会を、高松市総合教育センターで開催しました。この研修には、小学校17名、中学校5名、計22名の先生方が参加しました。
 はじめに情報担当指導主事から、「教育の情報化推進について」の講話・演習があり、高松市のTENSクラウドでの情報管理のしくみや情報セキュリティや著作権について学びました。
 次に研修係長より「教員としての心構え」について講話・演習がありました。信頼される教師とはどのような教師の姿か考え、教育法規について職務上や身分上の義務を確認しました。
 最後に、研修担当指導主事より、「子ども理解に基づいた学習指導の基礎・基本」について、講話を通じて「なぜ、子ども理解が必要なのか」「学習課題をどのように設定するのか」「個に応じたきめ細やかな指導をどのように充実させるか」などを学びました。後半は授業での学習指導や給食・清掃指導、生徒指導などの場面での児童生徒とのかかわりについて、グループ協議を行い、現在困っていることへの対応の仕方を考えるよい機会になりました。その後、各グループからの発表で子どもへのかかわりの具体的な工夫点などについて報告がありました。本日の研修で学び合ったことを、今後の取り組みに生かしてほしいと思います。

カテゴリー: 研修会 パーマリンク