6月9日(金)第1回教職20年経験者研修がオンラインで行われ、小学校11名、中学校7名養護教諭1名、栄養教諭1名の計20名が参加しました。
まず、1年間の研修を始めるにあたり、市総合教育センター所長より、20年経験者への期待を込めた挨拶がありました。その後、ICT教育推進室指導主事より「教育の情報化推進について」説明があり、アンケートなどをして参加者の実態を共有しながら、ICT活用について考えていきました。
次に、「協働のためのメンタルヘルス」と題して、臨床心理士の阿部ひろみ先生より講話・演習があり、参加者もオンラインで互いにストレス対処について話し合っていきました。
最後に、学校教育課指導主事より「学校における教育法規」と題して講話・演習があり、具体的な事例を想定して、小六法や事務必携等を確認しながら共に考えていきました。参加者からは、「教育法規の演習で他の先生方と話し合い、これまでの自分を振り返ることができ有意義だった。これからの勤務に生かしたい。」という感想が出ていました。
受講者それぞれが感じることが多く、さらにこれからも学び、自分を高めていこうという思いがもてた研修となったようです。
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (6)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (7)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (6)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (11)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)