10月29日(金)午後、第3回教職20年経験者研修会が集合研修で行われました。この研修には小学校6名、中学校5名、合計11名の教職20年経験の先生方が参加しました。
前半は「学校の教育目標具現化のための取組」についてTeamsを使って3つのグループで協議をしました。グループでは、各自の取組の紹介を通して、学校課題の解決のための具体策を話し合いました。全体交流では、「職場の活性化」をテーマに11名の先生方で対話をしました。ファシリテーター役の先生を中心に対話を重ねた結果、「教職員のだれもが自分の思いを言葉にし、それが大事にされる職場を作っていくこと」の重要性を深く理解することができ、有意義な時間となりました。
後半は、高松市立亀阜小学校 久保直人校長先生から「教職20年経験者に期待すること」をテーマに講話がありました。特に中堅層、指導層それぞれの段階における教職員の役割について示唆をいただくとともに、実際に亀阜小学校でミドルリーダーとして活躍されている先生方の具体的な取組が披露され、20年経験者としてのこうありたいという姿を豊かにイメージすることができました。
教職20年経験者の先生方には、ミドルリーダーとして活躍を大いに期待しています。
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (6)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (7)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (6)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (11)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)