月別アーカイブ: 2022年6月
6月30日学校の様子
今日も朝から抜けるような青空です。運動場からの風はあるのですが、ほぼ熱風です。熱中症対策をしっかりしないといけないです。3階のプールからは、先生の笛の音が聞こえてきます。体育館ではバレーをしていますが、その導入として見事 … 続きを読む
6月29日学校の様子
今日も朝から抜けるような青空です。日ざしはきついのですが、陰に入ると体感温度が下がります。日ざしを避け、適宜水分補給と休憩をとってください。昨日の壮行会のあとで、1・2年の先生方にお話を聞くと、オンラインでしたが各フロア … 続きを読む
6月28日学校の様子(壮行会)
今日は朝から日ざしが強かったですが、まさかの「梅雨明け」になりました。水不足も今後心配されますが、まずは一人一人ができることを意識しましょう。午前中は2・1年生の数クラスが歯科検診を実施しました。他の学級は通常授業で、や … 続きを読む
6月27日学校の様子
先週期末テストが終わり、各教科ともテスト返却が多いようです。先生が解説するたびに、一喜一憂するようすもありました。先日運動場を見ると、みんなの足跡がありました。この足跡と同じように、自分の取り組みの足跡を振り返って、今後 … 続きを読む
6月24日学校の様子
期末テスト3日目が終わりました。自習の時間には、タブレットで確認をしていた生徒もいます。目が輝いています。給食の時間は、ほっとした気持ちで食事を楽しんだことでしょう。部活動も始まっていますが、交通事故やけがなどには十分注 … 続きを読む
6月23日学校の様子
今日は期末テスト2日目です。朝から照り付ける日ざしが厳しく、日なたにいると汗が流れました。生徒の下校時刻に東門から南を見ると、今年初めて見る入道雲(積乱雲)でした。いよいよ夏本番が近いことを連想させます。朝のテスト前には … 続きを読む
6月22日学校の様子
今日は期末テスト1日目です。いつもより登校が早めのような気がします。手にワークを持っている生徒もいました。くもりの予報ですが、パラパラと雨は降っていました。どの学年もどの生徒も真剣な姿勢で答案に向かい、集中しているオーラ … 続きを読む
6月21日学校の様子
朝から雨が降り出しました。昨日の五色台学習がこの状況なら厳しかったと思いますが、今日は蒸し暑いながらもテスト前日午前中授業ですので、なんとかいけそうです。保体は保健や屋内での競技を行っています。教科の学習はほぼ進度が終了 … 続きを読む
6月20日学校の様子
天気予報では雨の予想でしたが、職員室のテルテル坊主がきいたのか、午前中くもり、午後は晴れ間ものぞきました。朝の涼しい霧から一転して蒸し暑い1日になったので、生徒も久しぶりの校外で大変だったことでしょう。そんな中で、ウォー … 続きを読む
6月17日学校の様子
くもりから晴れに変わり、午後からは蒸し暑い時間となりました。運動場の隅では、雨のおかげでコケが生え始めています。校内1階のホールの作品名が掲示されました。1年は4校時の道徳で、「さかなの涙」を扱っていました。今ではテレビ … 続きを読む