2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンタ
- 70,479
- 17
- 179
リンク
カテゴリー
- 11 総合的な学習 (2)
- 1年団 (51)
- 2年団 (44)
- 3年団 (44)
- 4 理科 (1)
- 8保健体育 (1)
- 9 英語 (2)
- GIGA (5)
- PTA (2)
- お知らせ (371)
- キャリア教育 (3)
- テスト (1)
- ふるさと学習 (3)
- 下笠居百景 (1)
- 下笠居百景 (1)
- 五色台 (5)
- 人権教育 (1)
- 体育的行事 (1)
- 健康・安全 (3)
- 全校朝礼 (45)
- 地域 (11)
- 外部交流 (1)
- 始業式 (1)
- 学校安全 (1)
- 学校行事 (75)
- 式典 (36)
- 授業 (31)
- 授業の様子 (4)
- 掲示物 (3)
- 新型コロナウイルス感染拡大予防 (2)
- 施設・設備 (3)
- 生徒会・委員会 (37)
- 礼儀・マナー (1)
- 給食・食育 (5)
- 自然を愛し 自然に学ぶ (13)
- 自然体験学習 (5)
- 花鳥風月 (7)
- 読書推進 (2)
- 進路学習 (2)
- 部活動 (24)
- 風景 (2)
-
最近の投稿
「式典」カテゴリーアーカイブ
平成31年4月8日(月) 着任式・1学期始業式
1学期始業式の前に、下笠居中学校に着任された4名の先生方の着任式が行われました。 始業式で、校長先生から、「新年度を迎え、昨年以上に頑張ろうという気持ちになっていると思います。それを今日だけで終わらせることなく、点をつ … 続きを読む
平成31年3月22日(金) 3学期終業式・離任式
今日は、3学期終業式の日でした。最初に、1・2年生代表による今年度の反省が述べられました。校長先生からは、「4月の1学期始業式で、『あいさつと掃除ができる』『夢に向かって自分を鍛える覚悟をもつ』2つのことをお願いしまし … 続きを読む
平成31年3月15日(金) 第72回卒業証書授与式
天候にも恵まれ、第72回卒業証書授与式が行われました。入場曲の「威風堂々」にあわせて卒業生が堂々と入場しました。そして、校長先生から一人ひとりに卒業証書が渡されました。 校長先生からは、「想像力を働かせ相手の心を思 … 続きを読む
平成31年1月8日(火) 3学期始業式
本日、3学期の始業式が行われました。まず、各学年の代表が3学期の目標を述べました。「テストの点を上げられるように日々の授業を大切にし、部活動でも1年生大会に向けて練習を頑張りたい」「委員会活動では2年生が主体になるので … 続きを読む
平成30年12月21日(金) 2学期終業式
終業式の前に、新人大会、しもっ子チャレンジノートなどの表彰がありました。 終業式では、各学年代表が「何度も書く練習をしたり、ポイントをノートにまとめることで自信を持つことができた」「合唱コンクールを通して、自分のこ … 続きを読む
カテゴリー: 式典
平成30年12月21日(金) 2学期終業式 はコメントを受け付けていません
平成30年8月27日 2学期始業式
始業式では、まず各学年代表が2学期の目標を述べました。「1つ1つの行事に思いきり打ち込み、クラスのみんなと力を合わせ、充実した2学期にしたい」「キャプテンとして自分から行動してチームを盛り上 … 続きを読む
平成30年7月20日(金) 1学期終業式
終業式の前に、よい歯の審査会、地区総体(柔道)、しもっこチャンレジノート優秀者の表彰がありました。 校長先生からは、「夏休みに1つ何か決めてやり続けてください。やり続けることで自信につなが … 続きを読む
平成30年4月10日(火) 入学式
本日、平成30年度、第72回入学式が行われました。まず、38名の新入生が入場し、担任の先生の呼名に大きな声で返事をして起立していました。 校長先生、PTA会長、 … 続きを読む
平成30年4月6日 着任式・始業式
1学期始業式の前に、下笠居中学校に新たに来られた4名の先生方の着任式が行われました。 始業式で、校長先生から、「4月は新たに何かを始める良いタイミングです。夢に向かって挑戦し … 続きを読む
平成30年3月23日(金) 3学期終業式・離任式
終業式の前に、生徒優秀成績者表彰および、トランポリン大会優勝の表彰がありました。 その後、3学期終業式が始まりました。最初に、1・2年生代表による「今年度の反省 … 続きを読む