2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンタ
- 70,481
- 1
- 18
リンク
カテゴリー
- 11 総合的な学習 (2)
- 1年団 (51)
- 2年団 (44)
- 3年団 (44)
- 4 理科 (1)
- 8保健体育 (1)
- 9 英語 (2)
- GIGA (5)
- PTA (2)
- お知らせ (371)
- キャリア教育 (3)
- テスト (1)
- ふるさと学習 (3)
- 下笠居百景 (1)
- 下笠居百景 (1)
- 五色台 (5)
- 人権教育 (1)
- 体育的行事 (1)
- 健康・安全 (3)
- 全校朝礼 (45)
- 地域 (11)
- 外部交流 (1)
- 始業式 (1)
- 学校安全 (1)
- 学校行事 (75)
- 式典 (36)
- 授業 (31)
- 授業の様子 (4)
- 掲示物 (3)
- 新型コロナウイルス感染拡大予防 (2)
- 施設・設備 (3)
- 生徒会・委員会 (37)
- 礼儀・マナー (1)
- 給食・食育 (5)
- 自然を愛し 自然に学ぶ (13)
- 自然体験学習 (5)
- 花鳥風月 (7)
- 読書推進 (2)
- 進路学習 (2)
- 部活動 (24)
- 風景 (2)
-
最近の投稿
「式典」カテゴリーアーカイブ
【公立入試の日】がんばれ3年生!
3年生が入試で不在ですが、12年生がその分しっかりと清掃をしていましたよ。 体育館では、卒業式の準備が着々となされていました。 公立入試に臨んでいる3年生、みんながんばれ!!
第3学期始業式の様子
いよいよ令和5年、2023年がスタートしました。表彰、始業式、校長講話の後、生徒会専門委員の任命式と各学年代表による3学期の決意表明がありました。 ちなみに、NHK高松放送局の方々が本校始業式の様子を取材するために来られ … 続きを読む
カテゴリー: 始業式
第3学期始業式の様子 はコメントを受け付けていません
令和4年7月20日 1学期終業式
本日、1学期終業式が行われました。まず表彰が行われ、高松地区中学校総合体育大会柔道競技、卓球競技、香川県中学校生徒弁論大会の賞状が渡されました。 校長先生から「コロナウイルスの感染症が広がっています。世の中は、経済 … 続きを読む
令和4年4月8日(金) 入学式
本日、令和4年度入学式を行いました。まず、32名の入学生が入場し、担任の先生の呼名に大きな声で返事をして起立をしました。校長先生からは「これらの3年間を実りのあるものする、①自分の命だけでなく人の命を大切にする人になっ … 続きを読む
令和4年4月6日(水) 着任式・1学期始業式
1学期始業式の前に、 下笠居中学校に着任された6名の先生方の着任式を行いました。 始業式で校長先生から「時間は平等に与えられていますが過ぎ去るのは早いです。学級のなかまや授業を大切に1日1日を過ごしてほしい。人生にお … 続きを読む
令和3年1月11日(火) 3学期始業式
はじめに音楽部にアンサンブルコンテスト北高松地区大会の賞状が授与されました。 校長先生から自分の力を伸ばしていくために、目標をしっかりと立てそれに向かって努力すること、仲間や人のために何かをする、仲間とともに何かをする … 続きを読む
令和3年12月24日(金) 2学期終業式
本日、2学期の終業式でした。式に先立ち、表彰がありました。書写、高松地区中学校新人体育大会卓球競技で団体・個人の部ともに素晴らしい成績を収めました。続いて校長先生から「コロナ禍で学んだこととして、①見えないものを見よう … 続きを読む
9月1日(水) 2学期始業式
本日、2学期の始業式が行われました。校長先生からは、「手洗いの励行,マスク、間隔の確保、黙食、換気、人を傷つけない等を心にとめて学習を進めてほしい。目には見えないけど,日々の生活の中に将来への可能性、チャンスがあります … 続きを読む
令和3年7月20日(火) 1学期終業式 そして「挑戦の夏」へ
1学期終業式の前に香川県中学生柔道大会、高松地区中学校総合体育大会柔道競技の表彰が行われました。県大会もがんばってください。 この1学期間は僅か4ヶ月ですが、本当に様々なことがありました。感染拡大予防に本当に根気よく … 続きを読む
令和3年3月24日(水) 3学期終業式・離任式
本日は、3学期終業式の日でした。感染症予防のため、放送で行いました。校長先生からは、「4月6日には皆さん全員が先輩と呼ばれる学年になります。年齢だけでなくその中身が素晴らしい先輩と言われるように心と体と頭の準備をしてお … 続きを読む