今日は、全校朝礼の日でした。まず表彰を行いました。県香川体験発表会や髙松地区新人大会(柔道)などたくさんの表彰状が校長先生より渡されました。校長先生からは、12月は1年間の締めくくりの月として一年を振り返る3つの視点についてお話がありました。生徒指導の先生からは、「服装、時間、食事など普段していることを大切にすること、あいさつはキャッチボールと同じで相手に届くあいさつを習慣づけましょう」とお話がありました。最後に生徒会・専門員会から12月の目標の発表がありました。
カウンタ
- 72,891
- 4
- 100
リンク
カテゴリー
- 11 総合的な学習 (2)
- 1年団 (51)
- 2年団 (44)
- 3年団 (44)
- 4 理科 (1)
- 8保健体育 (1)
- 9 英語 (2)
- GIGA (5)
- PTA (2)
- お知らせ (371)
- キャリア教育 (3)
- テスト (1)
- ふるさと学習 (3)
- 下笠居百景 (1)
- 下笠居百景 (1)
- 五色台 (5)
- 人権教育 (1)
- 体育的行事 (1)
- 健康・安全 (3)
- 全校朝礼 (45)
- 地域 (11)
- 外部交流 (1)
- 始業式 (1)
- 学校安全 (1)
- 学校行事 (75)
- 式典 (36)
- 授業 (31)
- 授業の様子 (4)
- 掲示物 (3)
- 新型コロナウイルス感染拡大予防 (2)
- 施設・設備 (3)
- 生徒会・委員会 (37)
- 礼儀・マナー (1)
- 給食・食育 (5)
- 自然を愛し 自然に学ぶ (13)
- 自然体験学習 (5)
- 花鳥風月 (7)
- 読書推進 (2)
- 進路学習 (2)
- 部活動 (24)
- 風景 (2)
-
最近の投稿