2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンタ
- 636,826
- 289
- 416
-
最近の投稿
リンク
カテゴリー
- ICT活用 (55)
- GIGAスクール (16)
- お知らせ (979)
- 行事予定 (11)
- キャリア教育 (15)
- 職場体験学習 (12)
- ボランティア (22)
- 一年団 (73)
- 三年団 (81)
- 二年団 (60)
- 人権学習 (13)
- 今週の名言 (5)
- 健康教育 (18)
- ネット・ゲーム依存問題 (8)
- 心の健康 (1)
- 勝賀中PTA (75)
- 地域 (32)
- 学校体育 (9)
- 学校保健 (8)
- 保健指導 (3)
- 学校安全 (51)
- 学校行事 (113)
- 小中連携 (3)
- 平和学習 (2)
- 授業・学習・学力 (146)
- 新型コロナウイルス感染予防対策 (90)
- 施設・設備 (41)
- 日々の様子 (85)
- 学級・授業の様子 (21)
- 法教育 (2)
- 生徒会 (50)
- 生活指導 (13)
- 著作権教育 (1)
- 社会に開かれた教育課程 (7)
- 給食・食育 (47)
- 総合的な学習 (45)
- 自然体験学習 (3)
- 行事予定 (11)
- 親学 (5)
- 読書活動推進 (10)
- 図書館教育 (2)
- 子ども読書活動の推進 (7)
- 進路 (33)
- 道徳教育 (52)
- 主として人や社会との関わり (16)
- 主として社会との関わり (10)
- 主として自然との関わり (17)
- 生命・自然との関わり (7)
- 部活動 (145)
- 集会 (12)
- 風景 (69)
- ICT活用 (55)
アーカイブ
この一枚
立派なキミ
「生命・自然との関わり」カテゴリーアーカイブ
東日本大震災 追悼 半旗掲揚・黙祷
■東日本大震災発災10周年となる3月11日の今日、毎朝生徒会が掲揚している校旗・生徒会に加え、特別な日に掲げる国旗も掲揚し、これを半旗掲揚とすることで哀悼を表しました。また、震災の発災時刻の午後2時46分には全館一斉放送 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ, 主として人や社会との関わり, 主として社会との関わり, 主として自然との関わり, 学校安全, 生命・自然との関わり, 生徒会, 道徳教育, 防災教育
東日本大震災 追悼 半旗掲揚・黙祷 はコメントを受け付けていません
The Last Tomato
■夏にたくさんの実りをもたらした中庭のトマト。秋を迎え、青々としていたツタや葉も瑞々しさを失い、最期を迎えていました。でも、よ~く見ると、指先ほどのトマトを実らせていました。枯れかかったツタからは想像もつかないほど鮮やか … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ, 生命・自然との関わり, 道徳教育
The Last Tomato はコメントを受け付けていません
2年生 命の先生による授業
■2年生は高松西消防署の救急救命に携わっておられる方からお話をお伺いすることができました。交通事故や心臓震盪、災害など救急現場での救急救命のお話をお伺いして、生徒たちは改めていのちの大切さについて考えることができていまし … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ, 生命・自然との関わり
2年生 命の先生による授業 はコメントを受け付けていません
道徳「捨てられた悲しみ~犬・猫の殺処分を考える~」 命の尊さ
■捨てられた悲しみは、どこに捨てたらいいですか? 環境省の統計では、年間に保健所で引き取る犬や猫たちは約11万頭。その内、飼い主に返還されるのは1割程度。4割程度は新しい飼い主に譲渡される。残る犬や猫さんた … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ, 生命・自然との関わり, 道徳教育
道徳「捨てられた悲しみ~犬・猫の殺処分を考える~」 命の尊さ はコメントを受け付けていません
とある学級の・・・金魚さんの話
■とある学級では、教室で金魚を飼育しています。夏休み中は、教室に生徒がいないため職員室で過ごしていました。これがまた、なかなか愛想のいい金魚さんたちで、ピンポンパールという名前で呼ばれている金魚さんだそうです。人が近づく … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ, 学校の動植物, 生命・自然との関わり
とある学級の・・・金魚さんの話 はコメントを受け付けていません
【特集】五色台宿泊学習 キャンドルサービス編
■宿泊学習の最後の夜はキャンドルサービスが行われます。地球上で唯一の火を使うことができるのは人だけです。人が人たる所以の一つが「火」なのです。それゆえ、火は聖なるものとして伝えられてきました。火の集いは、その聖なる雰囲気 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ, 一年団, 主として自然との関わり, 学校行事, 生命・自然との関わり, 総合的な学習
【特集】五色台宿泊学習 キャンドルサービス編 はコメントを受け付けていません
がんばれ!小さなキミ [主として生命・自然との関わり]
■がんばれ!小さなキミ
カテゴリー: 学校の動植物, 生命・自然との関わり
がんばれ!小さなキミ [主として生命・自然との関わり] はコメントを受け付けていません