2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンタ
- 615,392
- 32
- 52
-
最近の投稿
リンク
カテゴリー
- ICT活用 (55)
- GIGAスクール (16)
- お知らせ (974)
- 行事予定 (11)
- キャリア教育 (15)
- 職場体験学習 (12)
- ボランティア (22)
- 一年団 (73)
- 三年団 (81)
- 二年団 (60)
- 人権学習 (13)
- 今週の名言 (5)
- 健康教育 (18)
- ネット・ゲーム依存問題 (8)
- 心の健康 (1)
- 勝賀中PTA (75)
- 地域 (32)
- 学校体育 (9)
- 学校保健 (8)
- 保健指導 (3)
- 学校安全 (51)
- 学校行事 (113)
- 小中連携 (3)
- 平和学習 (2)
- 授業・学習・学力 (146)
- 新型コロナウイルス感染予防対策 (90)
- 施設・設備 (41)
- 日々の様子 (85)
- 学級・授業の様子 (21)
- 法教育 (2)
- 生徒会 (50)
- 生活指導 (13)
- 著作権教育 (1)
- 社会に開かれた教育課程 (7)
- 給食・食育 (47)
- 総合的な学習 (45)
- 自然体験学習 (3)
- 行事予定 (11)
- 親学 (5)
- 読書活動推進 (10)
- 図書館教育 (2)
- 子ども読書活動の推進 (7)
- 進路 (33)
- 道徳教育 (52)
- 主として人や社会との関わり (16)
- 主として社会との関わり (10)
- 主として自然との関わり (17)
- 生命・自然との関わり (7)
- 部活動 (145)
- 集会 (12)
- 風景 (69)
- ICT活用 (55)
アーカイブ
この一枚
立派なキミ
「授業・学習・学力」カテゴリーアーカイブ
2.9【今日の授業風景…1年生その1】
○今日は1年生の授業風景をお伝えします。以前、技術の授業で『本立てを作っています』とお伝えしていましたが、いよいよ完成が近づいているようです。今日参観したクラスは切り取った材料を組み立ててくぎを打つ作業をしていました。く … 続きを読む
2.6【今日の授業風景…2年生その③】
○昨日に引き続き、2年生の授業のようすをお伝えします。今日は音楽の授業をお伝えします。新型コロナウィルス感染症の感染防止策を立て実施しています。ヘッドセットを活用して歌唱の実技を行っています。自分の歌声をタブレットパソコ … 続きを読む
2.5【今日の授業風景…2年生その②】
○今日のブログは昨日に引き続き、2年生の授業のようすをお伝えします。今日は美術の授業のようすをお伝えします。授業はデザインづくりを行っています。デザインのもとになる図案をタブレットパソコンを使って探し、自分のデザインを作 … 続きを読む
2.1【今日の授業風景】
○いよいよ2月になりました。今年度もあと2か月となりました。あすは公立高等学校の自己推薦選抜の入試があります。受検生が自分の力を十分に発揮できることを祈っています。さて、今日のブログは1年生の美術の授業のようすをお伝えし … 続きを読む
1.12【私立高校の入試が始まりました!】
○今日は1月12日(水)より香川県内の私立高校の入試が始まりました。昨日の2・3校時に事前説明を行いました。私も2校時の初めに『激励』の声をかけさせていただきました。3年生の表情も引き締まっている感じがしました。3年生の … 続きを読む
1.9【新学期に向けて…2】
○3連休の中日でしたが、いかがお過ごしでしょうか?冬休みもあと1日となりました。今日は高松市では成人式が行われたそうです。さて、新学期の準備として校内の掲示をしています。今日はその1つを紹介します。本校では昨年度から『N … 続きを読む
12.23【Do it Yourself 3】
○昨日のブログでは1年生の技術の授業のようすをお伝えしましたが、今日は2年生の技術の授業のようすをお伝えしたいと思います。2年生は今、手回しで発電(充電)できる多機能ラジオ(ラジオ機能、懐中電灯、時計機能、スマホ充電)を … 続きを読む
12.22【Do it Yourself 2】
○10月27日のブログでもお知らせしましたが、1年生は技術の授業で『本立て』を製作しています。あれから2か月…本立ても完成に近づいています。部品を切りだして木材の角を落として丸みをつけています。やすりやサンダーという機械 … 続きを読む
12.9【タブレット活用してます!理科編】
○昨日もお伝えしましたが、3年生は進路懇談が始まっています。今日・あすと開催されます。さて、今日のブログは昨日家庭に持ち帰り、接続テストをしてもらったタブレット端末の学校での活用方法を掲載したいと思います。今日は1年生の … 続きを読む
11.25【期末テスト2日目!】
○期末テスト2日目です。今朝、登校指導をしているとき、何人かに『がんばってね!』と声かけをしました。ほとんどの生徒は『がんばります!』と明るく返してくれました。本当にがんばっている生徒が多いので、心の中でもう一度『がんば … 続きを読む