2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カウンタ
- 614,621
- 1
- 49
-
最近の投稿
リンク
カテゴリー
- ICT活用 (55)
- GIGAスクール (16)
- お知らせ (974)
- 行事予定 (11)
- キャリア教育 (15)
- 職場体験学習 (12)
- ボランティア (22)
- 一年団 (73)
- 三年団 (81)
- 二年団 (60)
- 人権学習 (13)
- 今週の名言 (5)
- 健康教育 (18)
- ネット・ゲーム依存問題 (8)
- 心の健康 (1)
- 勝賀中PTA (75)
- 地域 (32)
- 学校体育 (9)
- 学校保健 (8)
- 保健指導 (3)
- 学校安全 (51)
- 学校行事 (113)
- 小中連携 (3)
- 平和学習 (2)
- 授業・学習・学力 (146)
- 新型コロナウイルス感染予防対策 (90)
- 施設・設備 (41)
- 日々の様子 (85)
- 学級・授業の様子 (21)
- 法教育 (2)
- 生徒会 (50)
- 生活指導 (13)
- 著作権教育 (1)
- 社会に開かれた教育課程 (7)
- 給食・食育 (47)
- 総合的な学習 (45)
- 自然体験学習 (3)
- 行事予定 (11)
- 親学 (5)
- 読書活動推進 (10)
- 図書館教育 (2)
- 子ども読書活動の推進 (7)
- 進路 (33)
- 道徳教育 (52)
- 主として人や社会との関わり (16)
- 主として社会との関わり (10)
- 主として自然との関わり (17)
- 生命・自然との関わり (7)
- 部活動 (145)
- 集会 (12)
- 風景 (69)
- ICT活用 (55)
アーカイブ
この一枚
立派なキミ
「三年団」カテゴリーアーカイブ
1.5【診断テスト…5回目】
○今日は、3年生が学習の診断【診断テスト】第5回を受けました。今年初めての登校がテストということで大変だったと思います。冬休みの成果が出るのはもう少し先になると思いますが、努力は決して裏切らないと思います。努力の積み重ね … 続きを読む
カテゴリー: 三年団
1.5【診断テスト…5回目】 はコメントを受け付けていません
12.17【薬物乱用防止教室を行いました】
○昨日に引き続き、1・2年生の期末懇談会を実施しました。また、5校時に3年生が体育館にて『薬物乱用防止教室』を受講しました。四国厚生支局麻薬取締部(通称:麻取)の方をお招きして学習を行いました。覚せい剤や大麻などの薬物を … 続きを読む
12.8【3年生は…受験目前!】
○今日からあさってまで、3年生の進路懇談会が開催されます。他の学年とは違ってはやめに懇談会(3者面談)が行われます。その理由は…3年生は私立高校の受験校を決めなくてはなりません。私立高校だけでなく、高専の受験や公立高校の … 続きを読む
11.12【進路説明会を行いました!】
○今日は、3年生が5・6校時に進路説明会を開催しました。3年生は、進路決定をする時期にあります。ただ単に『どの高校を受ける』『どこに就職をする』という進路決定ではなく、『自分は将来どんな職業に就きたいのか』『どのような生 … 続きを読む
10.12【合唱コンクール近づく!】
○今日はくもりで涼しい1日です。やっと秋が来た…という感じです。さて、いよいよ合唱コンクールが来週に迫ってきました。練習にも熱が入ってきています。3時間目に3年生が音楽室で練習をしていましたので、そのようすを掲載したいと … 続きを読む
10.9【合唱コンクール3年生!】
○今日は天気の良いでした。新体操の高松地区新人大会が三木中学校でありました。体育館は10月とは思えないほど気温が上がりました。その中で選手たちは持てる力を発揮していました。さて、先日、合唱コンクールの話題をブログに掲載し … 続きを読む
9.20【卒業後の進路は…】
〇あすは中間テスト前日で午前中授業です。中間テストが終わると、3年生は『第3回学習の診断』が待ち受けています。テストが多く大変ですが、地に足をつけて地道に実力アップを図っていくことが近道かもしれません。そのための時間作り … 続きを読む
9.14【修学旅行の延期について】
〇修学旅行の延期についてお知らせいたします。本日、お子さまを通じ、文書を出しておりますので、そちらもご覧ください。現在、香川県がまん延防止等重点措置区域に指定されており、教育委員会よりこの期間の修学旅行(県内・県外を問わ … 続きを読む
9.3【直りました!】
〇気がつけば、あすは土曜日です。なかなか通常の学校生活が送れないことで不便な思いをさせていることお詫び申し上げます。さて、8月13日のブログに掲載しました、学校東側の防球ネットですが、8月30日、31日の2日間、業者の方 … 続きを読む
8.23【3年生は登校日でした】
○今日は、久々に蒸し暑い日でした。夏休みも終わろうとしていますが、今後も蒸し暑い日が続くそうです。さて、今日は3年生の登校日でした。新型コロナウィルス感染症の急激な感染拡大により時程を変更し、登校してから宿題チェックをし … 続きを読む
カテゴリー: 三年団
8.23【3年生は登校日でした】 はコメントを受け付けていません