■本日より学校は開庁です。朝からいくつかの部活動は行われていましたが、全体としては静かな正月明けとなりました。市教委総務課により、感染予防策の一環として、水道の蛇口ハンドルを回転式からレバー式に交換する工事が行われました。回転式のハンドルは指で握る必要がありますが、レバー式であれば握る必要がなく、ひじや手の甲でも扱えるため、感染リスク低減に貢献するというものです。昨年末の工事でしたので、「いつの間に」とちょっとビックリする人もいるかも知れません。
今年も昨年に引き続き、感染予防にはしっかりと取り組んで参りたいと思います。
- 回転式から
- レバー式に
- 屋外の蛇口も交換