【高松市教育委員会からのお知らせ】
■令和3年度から、高松市立小・中学校の夏休みの期間を1週間延長し、学期を9月1日から開始することにしました。
【休業日】
○学年始休業日(4月1日~4月5日)
○夏季休業日 (7月21日~8月31日)
○冬季休業日 (12月25日~1月7日)
○学年末休業日(3月25日~3月31日)
【夏休みの期間の延長について】
近年、大変な猛暑が続いていており、児童生徒の登下校時の熱中症が危惧される状況や、コロナ禍において、各学校で学校行事の縮減などにより再編成された新たな行事計画等により、夏休みの期間を延長しても、ゆとりをもって授業を行うことができ、学力の定着が図られる見通しがもてました。
そこで、夏休みの期間を1週間延長し、2学期の開始を9月1日からとすることで、必要な授業時間数を確保しつつ、ゆとりをもった2学期の開始とします。
【実施に当たって】
9月の第1週を午前授業としたり、午後からは、総合的な学習の時間や特別活動の時間としたりすることで、児童生徒が夏休み明けの大きな負担を受けることなく生活リズムを徐々に整えていけるように、各学校で配慮します。給食については、9月第1週から実施します。
カウンタ
- 640,009
- 57
- 111
-
最近の投稿
リンク
カテゴリー
- ICT活用 (55)
- GIGAスクール (16)
- お知らせ (979)
- 行事予定 (11)
- キャリア教育 (15)
- 職場体験学習 (12)
- ボランティア (22)
- 一年団 (73)
- 三年団 (81)
- 二年団 (60)
- 人権学習 (13)
- 今週の名言 (5)
- 健康教育 (18)
- ネット・ゲーム依存問題 (8)
- 心の健康 (1)
- 勝賀中PTA (75)
- 地域 (32)
- 学校体育 (9)
- 学校保健 (8)
- 保健指導 (3)
- 学校安全 (51)
- 学校行事 (113)
- 小中連携 (3)
- 平和学習 (2)
- 授業・学習・学力 (146)
- 新型コロナウイルス感染予防対策 (90)
- 施設・設備 (41)
- 日々の様子 (85)
- 学級・授業の様子 (21)
- 法教育 (2)
- 生徒会 (50)
- 生活指導 (13)
- 著作権教育 (1)
- 社会に開かれた教育課程 (7)
- 給食・食育 (47)
- 総合的な学習 (45)
- 自然体験学習 (3)
- 行事予定 (11)
- 親学 (5)
- 読書活動推進 (10)
- 図書館教育 (2)
- 子ども読書活動の推進 (7)
- 進路 (33)
- 道徳教育 (52)
- 主として人や社会との関わり (16)
- 主として社会との関わり (10)
- 主として自然との関わり (17)
- 生命・自然との関わり (7)
- 部活動 (145)
- 集会 (12)
- 風景 (69)
- ICT活用 (55)
アーカイブ
この一枚
立派なキミ