カウンタ
- 183,156
- 1
- 71
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
「第5学年」カテゴリーアーカイブ
OHKのアナウンサーによる朗読会
2月21日(金)、OHKのアナウンサーの方々が出張朗読会に来てくださいました。さすがプロのアナウンサー。みなさんとてもよく通る素敵な声でした。 アナウンサーの方からは、リラックスする、お腹にしっかりと空気をためるといった … 続きを読む
12月13日(金)給食
オリーブ牛の焼肉ピラフ 牛乳 うずら卵とロメインレタスのスープ ビーフンサラダ ミックスナッツ 今日のサラダには細長い麺、ビーフンが使われています。ビーフンは米の粉で作った麺で、中国南部や台湾で多く食べられています。この … 続きを読む
カテゴリー: 第5学年
12月13日(金)給食 はコメントを受け付けていません
この空間がいい感じ!5年
5年生の図工の学習の様子です。校舎内の壁や床、柱などのさまざまな場所にビニルひもを貼ってつなぐことで、空間を楽しく造り変えることを楽しみました。この後、廊下だけでは足りずに教室にも空間が広がっていきました。みんないきいき … 続きを読む
スマイルお話会
今日の読書タイムでは、担任の先生以外の先生が読み聞かせをしてくれる「スマイルお話会」の日でした。 子どもたちももちろん先生たちもこの日を楽しみにしていて、どんな本を読もうか考えていました。 みんな先生たちの読み聞かせやお … 続きを読む
授業参観、やしマルシェ
11月9日(土)授業参観とやしマルシェがありました。 土曜日とあって、たくさんの保護者の方が授業参観に参加され、子どもたちと一緒に情報モラルについて考えてくださいました。 午後からは、PTA主催のやしマルシェが運動場を中 … 続きを読む
ブックママ読み聞かせ
10月25日(金)、28日(月)、ブックママの読み聞かせがありました。 学年に応じた楽しいお話の本をいつも選んで読んでいただいています。 子どもたちは、興味津々で話に耳を傾けています。 いつもありがとうございます。
避難訓練
10月23日避難訓練が実施されました。 今回の避難訓練は、地震を想定して行われ、机の下にもぐったりヘルメットを着用したりしました。 そして、階段などの安全を確認したのち、南館3階へ避難しました。 どの学年も、先生の話をよ … 続きを読む
学級委員任命
全校朝会で学級委員の任命が行われ、各学級で選ばれた2名の学級委員に任命書が渡されました。任命書を受け取った学級委員は、とても引き締まった顔をしていました。これから、クラスのみんなとよりよい学級、学校づくりの中心となってほ … 続きを読む
やしまの絶景スポットパネル展
開館から2周年を迎えたやしまーるのイベントが8月3日(土)に行われました。 「やしまの絶景スポットパネル展」と題して、5年生が総合的な学習の時間に撮影した写真をやしまーるのエリア展示室に展示させていただきました。 子ども … 続きを読む