学校行事」カテゴリーアーカイブ

6月16日(月)地震・土砂災害への避難訓練を行いました

13日(金)に全校生で避難訓練を行いました。地震が発生した後、土砂災害の危険性がある想定で、3階以上に避難することを訓練しました。どの学年も、しっかりと放送を聞き、真剣な態度で避難することができました。訓練後は3年生が高 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 屋島日記, 第3学年 | 6月16日(月)地震・土砂災害への避難訓練を行いました はコメントを受け付けていません

6月6日(金)学習参観ありがとうございました

4日(水)2校時に学習参観が行われました。多くの保護者の方々にご覧いただきましてありがとうございました。また、当日は、学校運営協議会の委員の皆様にもお越しいただき、授業の様子を見ていただきました。2年生の教室では、アート … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 屋島日記 | 6月6日(金)学習参観ありがとうございました はコメントを受け付けていません

5月23日(金)ペア学年で競争遊戯に挑戦します

表現のほか、運動会ではペア学年による競争遊戯も行います。普段から一緒にペア学年として活動している1・6年、2・4年、3・5年で力を合わせて挑戦します。ボールをシートに乗せて運んだり、玉入れをしたり、バトミントンラケットで … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 屋島日記 | 5月23日(金)ペア学年で競争遊戯に挑戦します はコメントを受け付けていません

5月19日(月)運動会予行を行いました

土曜日の運動会に向けて朝から全校生で予行練習です。気温が上がるとの予報で、体調面を考慮して、各学年の出番の前後のみ運動場に出て、演技をしたり観覧したりする簡易バージョンで行いました。表現やペア競技、徒競走など順番に行いま … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 屋島日記 | 5月19日(月)運動会予行を行いました はコメントを受け付けていません

4月21日(月)今年度1回目の学習参観日でした

5校時は新年度始まって最初の学習参観日でした。ご多用の中、多くの保護者の皆様がお越しくださり、お子様の様子をご覧いただきました。各学級で音読発表や道徳、算数の割り算や国語の書き順、むかえる会など、一生懸命に取り組む様子を … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 屋島日記 | 4月21日(月)今年度1回目の学習参観日でした はコメントを受け付けていません

4月7日(木)令和7年度始業式・着任式がありました

 屋島小学校の令和7年度がスタートしました。今年度新しく着任した教職員の紹介があった後、始業式が行われました。一生懸命お話を聞く姿が見られ、新学年へのやる気を感じました。担任の先生紹介では、屋島っ子の目が期待にキラキラと … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 屋島日記 | 4月7日(木)令和7年度始業式・着任式がありました はコメントを受け付けていません

卒業式

3月18日、天気も良く、卒業生の門出を祝ってくれているかのようでした。 厳かな雰囲気の中、式は始まり、一人一人に校長先生から卒業証書が手渡されました。 式辞では、「想像する力」や「発想する力」を発揮して、学校をリードして … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 屋島日記, 第6学年 | 卒業式 はコメントを受け付けていません

OHKのアナウンサーによる朗読会

2月21日(金)、OHKのアナウンサーの方々が出張朗読会に来てくださいました。さすがプロのアナウンサー。みなさんとてもよく通る素敵な声でした。 アナウンサーの方からは、リラックスする、お腹にしっかりと空気をためるといった … 続きを読む

カテゴリー: 5・6・7組, 学校行事, 屋島日記, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 第4学年, 第5学年, 第6学年 | OHKのアナウンサーによる朗読会 はコメントを受け付けていません

2学期終業式

本日、2学期の終業式がありました。校長先生のお話を聞き、校歌と屋島讃歌を元気よく歌いました。各学年の代表児童が2学期に頑張ったことや思い出を発表しました。本日はテレビ局や新聞社の取材が入り少し緊張しました。 元気に3学期 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 2学期終業式 はコメントを受け付けていません

6年生 ヒロシマ平和学習

12月3日(火)6年生は、ヒロシマ平和学習に行きました。 この日までに、原爆の子の像について学習し、実行委員会の児童を中心に千羽鶴を折っていきました。   7時に学校を出発し、午前中は、ガイドの方の説明を受けながら平和公 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 屋島日記, 第6学年 | 6年生 ヒロシマ平和学習 はコメントを受け付けていません