6月17日(火)給食

ごはん 牛乳 豚キムチ ナムル ももゼリー

豚キムチは、豚肉とキムチを野菜と合わせて炒めた、ピリッと辛い料理です。キムチは、朝鮮半島で生まれた漬け物です。キムチ作りに欠かせない唐辛子をはじめ、こしょう、サフラン、ターメリック、シナモンなどを「香辛料」といいます。香辛料にはとてもたくさんの種類があり、おもに辛みや香り、色をつけたり、肉や魚の臭みを消したりするために使います。唐辛子の辛み成分である「カプサイシン」には、食欲を増進し、食べ物の消化を助ける働きがあります。韓国の給食では、キムチがおかずとしてよく登場するそうです。

 

カテゴリー: 屋島日記 パーマリンク