月別アーカイブ: 2025年5月

5月30日(金)元気YASHIMAを創ろう会の方からお話を聞きました

6年生は、やしま学習で「屋島の歴史を守り、未来へつないでいこう」のテーマのもと学習を進めています。昨日は、元気YASHIMAを創ろう会の会長、岡様のお話を聞きました。屋島を活性化すべく同級生と会を立ち上げた岡さん。20年 … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記, 第6学年 | 5月30日(金)元気YASHIMAを創ろう会の方からお話を聞きました はコメントを受け付けていません

5月29日(木)図書コーナーが増えました

職員室前、各学級の手紙等配布する箱が並んでいる場所に、図書コーナーが設置されました。今月の歳時記等、図書室では手に取りにくい種類の本を紹介しています。多くの児童が目にする場所なので、本に少しでも親しむ機会を増やすことにつ … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 5月29日(木)図書コーナーが増えました はコメントを受け付けていません

5月28日(水)給食 旬のそら豆

麦ごはん 牛乳 あじの南蛮漬け そら豆塩ゆで 新たまねぎのみそ汁 そら豆は、今が旬の食べ物で、この時期はさやがついたままの新鮮なものが出回っています。そら豆は、塩ゆでにして食べる以外にも、豆ごはんや炒め物など、いろいろな … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 5月28日(水)給食 旬のそら豆 はコメントを受け付けていません

5月28日(水)おいしい給食いただきます

給食の時間、「もう少し増やして食べたい♪」と言って、先生から配膳してもらっている屋島っ子の姿が見られました。どの教室からも「おいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。本校は給食場が併設されていますので、できあがりそ … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 5月28日(水)おいしい給食いただきます はコメントを受け付けていません

5月27日(火)ご声援ありがとうございました

雨天のため順延された運動会を25日(日)に開催することができました。当日は運動場の地面の水はけもよく、少し曇天でしたが涼しい風を感じながら、たくさんの関係者の皆様のご参加のもと行うことができました。ご声援ご協力ありがとう … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 5月27日(火)ご声援ありがとうございました はコメントを受け付けていません

5月24日(土)運動会の延期について

日頃は屋島小学校ならびに屋島小学校PTAにご理解、ご協力いただきましてありがとうございます。本日の運動会は、強風と雨のため残念ながら順延とします。明日の開催につきましては、明日6:30にミッタメールにてお知らせします。

カテゴリー: 屋島日記 | 5月24日(土)運動会の延期について はコメントを受け付けていません

5月23日(金)ペア学年で競争遊戯に挑戦します

表現のほか、運動会ではペア学年による競争遊戯も行います。普段から一緒にペア学年として活動している1・6年、2・4年、3・5年で力を合わせて挑戦します。ボールをシートに乗せて運んだり、玉入れをしたり、バトミントンラケットで … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 屋島日記 | 5月23日(金)ペア学年で競争遊戯に挑戦します はコメントを受け付けていません

5月22日(木)給食 旬のスナップえんどう

中華風炊き込みごはん 牛乳 スナップえんどうのサラダ うずらたまご入り中華スープ 今日の給食は、スナップえんどうのサラダです。えんどう豆が大きくなる前に、さやごと食べるのが「さやえんどう」ですが、さやの中の豆が大きくなっ … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記 | 5月22日(木)給食 旬のスナップえんどう はコメントを受け付けていません

5月22日(木)かわいらしい演技にご注目ください

入学して1か月余り、ずいぶん小学校生活にも慣れて、一生懸命練習をしてきた1年生。きらきらのポンポンを持って元気よく踊ります。2年生は昨年より一回り成長した姿を見せます。やってみよう!のフレーズに合わせて自分たちで考えた動 … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記, 第1学年, 第2学年 | 5月22日(木)かわいらしい演技にご注目ください はコメントを受け付けていません

5月21日(水)体いっぱいに表現する中学年の演技

3年生は赤白のフラッグをきびきびと振りながらの演技です。バシッと風をきる音が聞こえるほど、しっかりとした振り方で生き生きと表現しています。4年生は集団隊列運動を取り入れ、元気よく行進します。自分たちで考えたダンスも取り入 … 続きを読む

カテゴリー: 屋島日記, 第3学年, 第4学年 | 5月21日(水)体いっぱいに表現する中学年の演技 はコメントを受け付けていません