人権・きずな集会

本日、全校生で「人権・きずな集会」が行われました。

まず、各学級ごとに、人権・きずな月間の取り組みを発表しました。それぞれの学級が自分の学んできたことを、人権標語や劇で伝えました。

次にスマイル会議が行われました。全校生でいじめとは何か、周りでいじめをしている子がいたらどうすべきかを、企画委員さんが準備してくれた劇やクイズで考えました。「いじめはしない、いじめをしている人がいたら止めることで、屋島小がいじめのない学校にになる」などの意見が出されました。話し合うことで児童たちの人権への意識がより高まりました。

     

最後に、お招きした講師の坪井先生に、ご講話をいただきました。児童たちは自分がもつ権利や少数派の立場を大切にしようということを教えてくださいました。

人権・きずな集会を通して、屋島っ子のきずながより一層強くなりました。

カテゴリー: 屋島日記 パーマリンク