麦ごはん 牛乳 煮しめ まんばのあえもの いちごクリーム大福
今日の給食は、おせち料理を取り入れました。おせち料理は、料理ごとに健康長寿や子孫繁栄などの願いが込められています。「田作り」は、小魚が田んぼの肥料になったことから、「豊作になりますように」という意味が込められています。また、「煮しめ」は、さまざまな山の幸が、一つの鍋で一緒に煮られることから「家族が仲良く結ばれますように」との願いが込められています。5年生は、冬休みの宿題で、「田作り」と「雑煮」をつくります。日本に古くから伝わる料理を覚えて、次の世代におせちの食文化をつないでいってほしいです。ご協力よろしくお願いします。