カウンタ
- 120,522
- 74
- 137
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2025年1月
栗山幼稚園のお友達がたこあげをしに来たよ
栗山幼稚園のお友達が運動場にたこあげをしに来ました。 小学生が給食を食べている時間の 運動場で、思いきり走り回ってたこをあげていました。 よく見ると、へびや鏡餅の絵などを上手に描いていました。 1年生や5年生が手を振った … 続きを読む
カテゴリー: 今日の給食
栗山幼稚園のお友達がたこあげをしに来たよ はコメントを受け付けていません
紙版を刷ったよ!
3年生の図工の授業で、紙版画の作品作りをしています。今日は、画用紙で作った紙版を刷りました。友達と協力して、紙版の上に色画用紙を置き、バレンで刷ります。力加減が難しいですが、みんな手に力を込めて、上手にすることができまし … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
紙版を刷ったよ! はコメントを受け付けていません
全国学校給食週間
1月24日(金)から学校給食週間が始まりました。給食の時間に学校給食の始まりやこれまでの歴史についての話がありました。給食週間には、地場産物を使った献立や郷土料理、高松市の友好都市や姉妹都市のメニューが登場します。今日は … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
全国学校給食週間 はコメントを受け付けていません
学習参観・学級懇談会
今日の5校時は学習参観でした。多くのおうちの方が参観に来てくださっていました。子どもたちもたくさんがんばっていました。学級懇談会では、1年間を振り返って懇談をしました。
カテゴリー: お知らせ
学習参観・学級懇談会 はコメントを受け付けていません
サッカーゴール
先週はじめに、運動場にサッカーゴールが設置されました。 休み時間にサッカーを楽しむ子どもたちの姿も増えてきました。 3年生は体育の授業でラインサッカーの練習に励んでいました。 寒い季節ですが、運動場で元気いっぱい活動して … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
サッカーゴール はコメントを受け付けていません
1月22日 代表委員会
昼休みに代表委員会が行われました。 議題は、「6年生を送る会について」です。 5年生を中心に参加者は、 お世話になった6年生に喜んでもらえるようにと しっかり考え意見を述べていました。 参加者の皆さん、各クラス、各委員会 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
1月22日 代表委員会 はコメントを受け付けていません
3年生理科「電気」の学習
豆電球をソケットから外して、中の細い線(フィラメント)を見ています。 ソケットがなくても豆電球をつけることができると 教えてもらって、みんないろいろ試していました。 豆電球がつかないときは、豆電球か、乾電池か、どう線に原 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
3年生理科「電気」の学習 はコメントを受け付けていません
1月20日 クラブ見学
6時間目のクラブの時間に3年生がクラブの見学をしました。 来年4年生になったときに活動するクラブを決めるために どんなクラブがあるのか、どんなことをしているのかを各クラスごとに見学しました。 教室に帰ってきて、入ってみた … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
1月20日 クラブ見学 はコメントを受け付けていません
3学期学級委員任命式
学級委員任命式がありました。3学期は次の学年へのステップアップとして大事な学期になります。学級委員さんを中心にクラスみんなで頑張っていきましょう。
カテゴリー: お知らせ
3学期学級委員任命式 はコメントを受け付けていません
新しいなかまが登場しました!
本日、児童玄関の廊下に、たくさんの金魚たちがやってきました。 ピカピカの水槽の中を、元気いっぱい泳いでいます。 1匹、2匹、・・・15匹、・・・何匹いるでしょう?
カテゴリー: お知らせ
新しいなかまが登場しました! はコメントを受け付けていません