「行事など」カテゴリーアーカイブ
5年生 屋島集団宿泊学習
5年生が昨日から今日、一泊二日の屋島集団宿泊学習に行ってきました。1日目は主に水産試験場見学や焼き板づくり、キャンプファイヤーでした。2日目は主にいかだづくりと実際に海に漕いでいく体験でした。どれも価値ある体験になりたく … 続きを読む
6年生 平和学習(広島市へ)6月13日
6年生が広島平和記念公園へ平和学習に行ってきました。社会科や総合的な学習の時間で学んでいる平和の大切さ、人権の大切さを学んできました。特に、平和記念公園での語り部さんからの被爆体験と資料館の当時の様子を見聞し、平和の尊さ … 続きを読む
地域合同防災訓練・学習参観
今日は、地域合同防災訓練と学習参観を開催しました。午前7時半に地震アラートが発生し、地域の地震発生サイレンとともに、各地域から児童と家族、地域住民が一斉に集合し、指定避難所の学校へ移動、その後、学習参観と防災訓練を行いま … 続きを読む
プール清掃 5・6年生
6月のプール開きに備え、5年生と6年生が協働でプール清掃を行いました。約10か月使っていないプールの状態から、清掃したおかげですごくきれいになりました。5・6年生のみなさん、ありがとうございました。
前田地区合同運動会 開催
今日は、前田地区合同運動会が盛大に開催されました。小学校をはじめ、地域、前田幼稚園、西光寺保育所、若葉保育園の皆さんと一緒に、演技や競技に取り組みました。どれも素晴らしく、元気の出る内容でした。これまでの地域の方々のご準 … 続きを読む
3年生 社会科 町探検
3年生が社会科で自分の住む町を探検しました。校区にはたくさんの自然や施設、農地などがあり、ふだん何気なく見ていた景色が、目的をもって調べるとたくさんの郷土の良さや自慢を見つけることができました。広大な麦畑が印象的でした。
運動会全体練習 低学年・高学年表現
今日は、全校生での運動会全体練習と低学年・高学年表現演技の予行を行いました。入学して1か月ぐらいの1年生も気合を入れて取り組む姿は立派です。高学年の組立体操とソーラン節は力強い演技です。
運動会全体練習(全校生)
今日から、朝の時間を使って運動会全体練習が始まりました。限られた教育課程の時間を守りながら練習していきます。今朝は、全校生が開閉会式の場所確認や整列の仕方、行進の仕方を練習しました。初めての1年生も指揮の先生の指示をよく … 続きを読む