日別アーカイブ: 2024年7月10日

1年生 どんどん成長しています

1年生の様子です。入学してから早3か月が過ぎ、給食も自分で片付けがきれいにできています。また図工では水彩絵の具を使ってきれいに描く学習も始めています。

カテゴリー: お知らせ, 授業活動 | 1年生 どんどん成長しています はコメントを受け付けていません

今日の給食

今日の給食は、セルフドッグ、野菜のコンソメスープ、牛乳です。とくにセルフドッグは自分でパンにソーセージと茹でキャベツを挟みこみ、ケチャップマスタードをかけてただきました。美味しかったです。

カテゴリー: 給食 | 今日の給食 はコメントを受け付けていません

4年生 図工 コロコロガーレ

4年生が図工でビー玉を転がして遊ぶタワー(コロコロガーレ)を製作しています。前回よりさらに素敵なデザインが加わり素晴らしい作品が間もなく完成しそうです。

カテゴリー: お知らせ, 子どもたちの活動, 授業活動 | 4年生 図工 コロコロガーレ はコメントを受け付けていません

3年生 道徳 1学期の振り返り

3年生が道徳ノートを活用し、これまでに様々な道徳的価値を学習し、実践的な思いをノートにまとめてきました。実生活と照らし合わせながら振り返りをしました。よく考えているノートが実践的道徳を高めています。

カテゴリー: お知らせ, 子どもたちの活動, 授業活動 | 3年生 道徳 1学期の振り返り はコメントを受け付けていません

2年生 算数 かさの大きさ

2年生が算数でかさの大きさを学習しています。牛乳パックやいろいろな容器の大きさをℓや㎗で表すことを実物を活用し、話合いで学習しています。

カテゴリー: お知らせ, 子どもたちの活動, 授業活動 | 2年生 算数 かさの大きさ はコメントを受け付けていません

5年生 算数 合同な四角形

5年生が算数で合同な四角形を作図しました。昨日の三角形に引き続き、コンパスと分度器、三角定規を使って正確なかきかたを知りました。

カテゴリー: お知らせ, 子どもたちの活動, 授業活動 | 5年生 算数 合同な四角形 はコメントを受け付けていません