カウンタ
- 138,930
- 4
- 149
カテゴリー
- 学校生活 (1,661)
リンク
-
最近の投稿
「学校生活」カテゴリーアーカイブ
授業参観、学校運営協議会
令和6年度最後の授業参観をしました。少し寒さが緩んでいましたが、たくさんの保護者の方が参観に来られていました。ありがとうございました。 1年生は、算数でおはじきを用いてゲーム性のある活動を取り入れていました。2年生は、生 … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
授業参観、学校運営協議会 はコメントを受け付けていません
5年国語「弱いロボットだからできること」
みなさんは、ロボットと言われると、どんなロボットを思い浮かべますか?私は、強くて何でもできるようなロボットを思い浮かべます。 5年生は、国語でそんなロボットについて勉強しています。一人では何もできないけれど、周りの … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
5年国語「弱いロボットだからできること」 はコメントを受け付けていません
6年生調理実習
6年生は、家庭科で調理実習をしました。香川の郷土料理である「まんばのけんちゃん」と定番の「ジャーマンポテト」です。まんばは、香川の郷土料理で扱われている割に調理するのは初めてという6年生が多かったです。 6年生は、手際よ … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
6年生調理実習 はコメントを受け付けていません
1年生「ふゆとあそぼう」
1年生は生活科で「ふゆとあそぼう」の学習をしています。今回は、風車を自分で作って運動場で回しました。 作った感想を聞くと「羽を折るところを工夫しました。」「紙コップをはさみで切って折り曲げてキリで穴をあけてマッチ棒をさし … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
1年生「ふゆとあそぼう」 はコメントを受け付けていません
【お知らせ】タイムカプセル開封式
平成12年度にタイムカプセルを埋設していました。20年後の令和2年に開封する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の関係で延期となっていました。香南小学校の旧校舎が間もなく解体されることになっており、タイムカプセルを開封 … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
【お知らせ】タイムカプセル開封式 はコメントを受け付けていません
2年生~香南こども園の先生にインタビュー~
今月から生活科では、「今の自分」と「これまでの自分」を振り返る学習をしています。できるようになったことを実感し、自分の努力や自分を支えてくれた人々に気付くとともに、これからの成長に願いをもって生活することができるようにな … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
2年生~香南こども園の先生にインタビュー~ はコメントを受け付けていません
大型テント寄贈 (株)さぬきシセイ様より
運動会などで使うテントですが、従来は3ブロックの骨組みを組み立てていました。今回、一度組み立てておくとあっという間に組み立てられるテントを「(株)さぬきシセイ」様が寄贈してくださいました。 昼休みに組み立てたので近くで遊 … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
大型テント寄贈 (株)さぬきシセイ様より はコメントを受け付けていません
6年生 版画「版から広がる思い」
6年生は版画で3色を使って重ね刷りに挑戦しました。お題は「学校生活の思い出」です。1回彫って刷った後、また彫り進めて刷るを3回しました。2回目と3回目はずれないように慎重に板と紙を合わせなくてはなりません。 できた作品を … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
6年生 版画「版から広がる思い」 はコメントを受け付けていません