5年生は家庭科で調理実習をしました。前回は、ほうれん草のお浸しでしたが、今回は「じゃがいもをおいしくゆでよう」です。調理は簡単で①洗う ②切る(芽も取る) ③ゆでる ④盛り付ける の手順で行いました。簡単とはいっても初めて芽を取ったり、硬いいもを包丁で切ったりとそれなりに苦労をしていました。
盛り付けると早速試食をしました。感想を聞きました。「みんなで協力して作ったのでとてもおいしいです。」「芽を取るときはとても硬かったです。」「いもはほくほくで、塩をつけるとさらにおいしくなりました。」「ほうれん草よりゆで時間が長いです。竹串がすっと入った時は気持ちよかったです。」