以前お知らせしましたが、5年生は地域の偉人「中山城山先生」について学んでいます。今回は、総合的な学習の時間で「城山スピリットに学ぶ」というテーマでした。中学1年生も城山先生について自由研究で調べまとめています。そこで、中学生の自由研究を聞いたり資料を読んだりして城山先生の生き方を知り、自分自身の生き方に生かしていこうとすることをねらいとして取り組みました。
小グループでの話し合いで意見を交流しました。
最後の振り返りの感想を紹介します。中学生「悪口を言われてもあきらめずに弟子を増やしていったところがすごいと思いました。」「国や民を救いたいという一心で苦しいことにも耐えたところがすごいと思いました。」「5年生がとてもいい意見を言っていたのですごいと思いました。」「城山先生は香川の誇りだと思います。(話し合いで)いろいろな意見が出て、自分にはなかった考えが聞けたので面白かったです。」 5年生「中学生は、優しく言ってくれたし自由研究の内容が分かりやすかったのでよかったです。」「中学生の発表ははっきりしていてわかりやすかったです。」
今後も中山城山先生の学習を進めたり、小・中の交流を深めたりしていきたいです。