3年生 女性部との交流会

3年生は、2回目となる女性部との交流会を行いました。3年生は待ちわびた様子で玄関まで迎えに行き、教室へ案内しました。久しぶりだったので軽く自己紹介をした後、いろいろな昔からある遊びをしました。あやとり、けん玉、かるた、ゴム跳びなどグループごとに楽しみました。3年生は、「あやとりで『ほうき』の作り方を教えてもらいました。」「けん玉がうまくできると女性部の方が喜んでほめてくれました。」「一緒にけん玉をして楽しい。50回くらいチャレンジして玉が乗ってうれしいです。」と感想を述べていました。女性部の方は、「昔と比べると活発に意見を言うなあと思います。個性もあって話をしていておもしろいです。」とおっしゃっていました。

遊びが終わると、3年生は昔のことについて質問をしました。女性部の方も古い写真などを持ってきて、丁寧に答えてくださいました。

女性部「小学校ができたばっかりの頃の写真だよ。女の子の髪型がだいたい『おかっぱ』だね。」、3年生「服も今と少し違うみたい。」「サンタクロースはいたんですか?」、女性部「いなかったね。今から思うと残念だね。」、3年生「給食はどんなものがありましたか?」、女性部「チキンライス、カレーライス、たきこみごはん、揚げパンがあったよ。普段はロールパンでマーガリンや牛乳がついていたね。」

たくさん昔のことを聞いて、今と比べることができたようです。

女性部の方々、ありがとうございました。

カテゴリー: 学校生活 パーマリンク