1年生から6年生までが13班に分かれて活動をすることがあります。6年生のリーダーシップのもと、ゲームをしたりボランティア清掃をしたりしていますが、今回は読み聞かせでした。6年生が1人1冊本を選んで小グループで読みました。終わって時間があると本の内容のクイズを出していました。
どのグループも6年生の読み聞かせを真剣にまた楽しみながら聞いていました。「あいさつ団長」という本を選んだ6年生に理由を聞いてみました。「あいさつの大切さを知ってもらうためにこの本にしました。」聞いていた5年生は「外国の人が一緒にあいさつをするのがいいと思いました。」と感想を述べていました。また、「ふたりのバナナ」のグループでは「ナマケモノは、週に1回だけトイレをすることが分かりました。」と感想を伝えていました。