「我らのじまんの校舎 さよなら会」

終業式の前日、いよいよこの校舎と過ごす日もあと2日です。そこで、「我らのじまんの校舎 さよなら会」を全校生で行いました。

初めの言葉の後、6年生による「香南小〇✖クイズ」が始まりました。今までにクイズになっていない問題を6年生が必死で考えました。香南小学校の制服の色が昔は水色だったことや歯磨きの水道の上側からは目を洗う設備もあったことなど香南小の歴史がわかるクイズになっていました。なぜ〇または×を選んだのかをインタビューをしながら行い、盛り上がっていました。続いて5年生による「It’s game time」をしました。1~3年生は校舎へのありがとうの気持ちを、4~6年生は、新校舎での抱負を大声で叫びます。ふれあい班の中で選ばれた1名がステージの上で大きな声で叫ぶと大きな拍手が起こりました。さらに「進化じゃんけん」をしました。じゃんけんで勝つと「あり→とり→さる→こうちょうせんせい」に進化します。何回校長先生になれるか競いました。

休憩をした後、各学級で選んでいた学校生活の写真をつなげた「校舎との思いでスライドショー」を視聴し、勉強や遊びをしっかりがんばってきたことを振り返りました。その後、2日間のペイントイベントの様子を写真に撮ったものを貼り合わせて作ったポスターを「(株)キャノンマーケティングジャパン」がプレゼントしてくださいました。新しい校舎に飾っておきます。終わりの言葉の後、全校生で校歌を歌って終わりました。

この校舎での思い出を胸に、新しい校舎で新しい学校生活を始めたいと考えています。

 

カテゴリー: 学校生活 パーマリンク