ふれあい班活動「人権かるた」

ふれあい班(縦割り班)で「人権かるた」をしました。この人権かるたは、香南小学校のオリジナルで代々受け継がれてきたものです。

最初は、1~3年生でしました。次々と読み上げられた札を取っていきました。

3年生は、「かるたは、日本の昔からあるので、日本の遊びを楽しめました。」と言っていました。

 

次に、4~6年生がしました。

5年生は、「初めのほうは負けていたけど、後で集中すると追い上げることができました。」「偏見とか差別とか心が傷つくことをやめようねという内容で、これからも人権のことを勉強したいと思いました。」と言っていました。

カテゴリー: 学校生活 パーマリンク