カウンタ
- 152,607
- 72
- 457
カテゴリー
- 学校生活 (1,704)
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2023年10月
4年生 算数「面積」
4年生は、算数で面積の学習をしています。今日のめあては、「面積の単位の関係について調べよう」です。「1a(1アール)」は1辺が10mの正方形、「1ha(1ヘクタール)」は1辺が100mの正方形ということを学習したうえで、 … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
4年生 算数「面積」 はコメントを受け付けていません
思い出いっぱい作ろう会パートⅡ
ふれあい班(縦割り)活動として「思い出いっぱい作ろう会パートⅡ」をしました。来年度の校舎移転をふまえ、今の校舎で過ごす時間を大切にして思い出をいっぱい作ろうというねらいで、6年生が企画、運営をしています。パートⅠは、1学 … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
思い出いっぱい作ろう会パートⅡ はコメントを受け付けていません
跳び箱(5年生)
5年生が体育で跳び箱をしています。今は、開脚跳びをしています。 みんなで跳び方の練習をして跳べるように学習しています。中には、7段の跳び箱を跳ぶ人もいます。 インタビューをしてみると、「最初は、難しくて跳べなかったけれど … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
跳び箱(5年生) はコメントを受け付けていません
あいさつ運動(4年生)
4年生のあいさつ運動の様子を取材しました。4年生は、元気な声であいさつをしているので、とても気持ちがよくなります。運営委員会の人にインタビューをすると、「4年生の元気なあいさつで、すっきりする朝になりました。」と言ってい … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
あいさつ運動(4年生) はコメントを受け付けていません
2年生 町探検 その2
2年生の町探検その2では、「ファミリーマート」と「駐在所」の紹介をします。 「ファミリーマート」を見学して、「買いやすいように種類ごとにコーナーを分けていると思った。」「新発売の〇〇パンは、みんなに買ってもらえるように看 … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
2年生 町探検 その2 はコメントを受け付けていません
2年生 町探検 その1
2年生は、前回のコミュニティセンターの見学に続き、町探検に出かけました。今回は、「給食場」「郵便局」「ファミリーマート」「駐在所」の4か所にグループに分かれていきました。お話をお聞きしたり、写真を撮ったり、質問をしたりし … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
2年生 町探検 その1 はコメントを受け付けていません
6年生 なかま学習 第2弾
6年生は、なかま学習の第2弾として「太鼓を作り続けた人々の思いを考えよう」に取り組みました。事前に、太鼓演奏のDVDを視聴していたり、授業の初めに香南中学校から借りてきた和太鼓の音色を聴いたりして「2人の演奏者の息がぴっ … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
6年生 なかま学習 第2弾 はコメントを受け付けていません
2年生 「いのちの先生」
県立中央病院より講師をお招きして、いのちのはじまりについて、2年生が学習しました。「あなたはとっても大切な人」から始まったお話は、命の誕生につながっていきました。映像や人形を示しながら「0.1ミリメートル、100万分の3 … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
2年生 「いのちの先生」 はコメントを受け付けていません
PTA防災キャンプ その2
その1の続きです。 体育館の外で、「水消火器」を使って初期消火の訓練をしました。 消火器を持って火元に近づき、安全ピンを抜いてホースを火に向けたらレバーを握ります。社会福祉協議会の方が、油の鍋には、マヨネーズを入れ物ごと … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
PTA防災キャンプ その2 はコメントを受け付けていません
2年生 音楽会に向けて
2年生は、11月16日に総合文化祭音楽会に出場します。今日から、本格的に練習が始まりましたので紹介します。 全部で歌が「ふうせん とばそう」「どんどん のびろ」「花いっぱいになあれ」の3曲あります。「ふうせん とばそう」 … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
2年生 音楽会に向けて はコメントを受け付けていません