カウンタ
- 108,077
- 30
- 127
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
「5年」カテゴリーアーカイブ
★5年生 秋の校外学習★
10月2日(水)に、秋の校外学習がありました。 三菱自動車水島工場では、自動車ができるまでの流れを学習しました。子どもたちは、実際に工場の中を見学することができました。水島中央公園では、「マイランチ」で、自分の考えたお弁 … 続きを読む
カテゴリー: 5年
★5年生 秋の校外学習★ はコメントを受け付けていません
短歌作りに挑戦しました
7月2日(火)3日(水)に、5・6年生が短歌作りに挑戦しました。毎週、火曜日の朝にあいさつ運動に来てくださっている倫理法人会の方や、しきなみ短歌会のみなさんを講師にお招きし、短歌の作り方を教えていただきました。子どもたち … 続きを読む
5年生校外学習
9月9日(水) 5年生が校外学習に行きました。水産試験場と庵治漁港、引田の「マーレリッコ」です。いけすの魚にえさやり体験をさせてもらったり、栽培漁業についての説明を聞いたりしました。普段なかなかお目にかからない生きている … 続きを読む
5年団の先生がおすすめする本③
5月21日(木)『デルトラ・クエスト』深夜のデルトラ城で国王が亡くなった。王子であるエンドンとその親友であるジャードは、幼いころからのなかよし。「ついに、エンドンが国王になる…」とうれしさとさみしさが混じり合い、複雑な気 … 続きを読む
5年団の先生がおすすめする本②
5月18日(月)『精霊の守り人』腕のたつ女用心棒のバルサは、精霊の守人である皇子チャクムの命を偶然救うところから物語がスタートします。刺客や魔物から襲われドキドキ、ハラハラする場面もありますが、旅を通じてバルサとチャクム … 続きを読む
5年団の先生がおすすめする本①
5月13日(水)『飛ぶための百歩』動物と山を愛する目の見えない少年が山歩きをする中で出会った少女とのお話です。音やにおい、さわった感じなど「五感」を大切にすることで得られる喜びや、二人の成長が描かれています。第66回青少 … 続きを読む
カテゴリー: 5年
5年団の先生がおすすめする本① はコメントを受け付けていません
校外学習(5年)
10月20日(金) 「あすたむらんど徳島」に向けて5年生を乗せたバスが出発しました。「あすたむらんど」では、子ども科学館やプラネタリウムなどで科学体験がたっぷりできました。雨だったけれど、みんな公共のマナーを守って楽しい … 続きを読む
稲刈り体験
10月18日(水) 長雨のため、のびのびになっていた稲刈り体験。雨のやみ間を縫うように、今日の午前中5年生が稲刈りに参加しました。地域の方々のご指導もあり、一人一人が鎌を使っての稲刈りを体験させていただきました。 … 続きを読む
スマホ・ケータイ安全教室
9月29日(金) 5年生を対象に「NTTドコモ・スマホ・ケータイ安全教室」が開かれました。スマホや携帯電話は家族や友人とだけではなく世界中の知らない人ともつながっています。「怪しいサイトにつながない」ようにフィルタリング … 続きを読む