月別アーカイブ: 2022年1月

読書の勧め(1月31日)

図書室に新しい本がたくさん入っています。コロナで外出が思うようにできない今、部活動が中止になっている今、読書に時間を使ってみませんか。

カテゴリー: お知らせ | 読書の勧め(1月31日) はコメントを受け付けていません。

入試に向けて・実技練習(1月28日)

工芸高校のデザイン科、工芸科、美術科を受験する生徒には、適性検査としてデッサンがあります。そのための実技練習に取り組んでいます。

カテゴリー: お知らせ | 入試に向けて・実技練習(1月28日) はコメントを受け付けていません。

進路懇談会・3年(1月27日)

1/27.28の両日3年生は、進路懇談会です。公立高校受検に向けて、学級担任と三者懇談を行っています。

カテゴリー: お知らせ | 進路懇談会・3年(1月27日) はコメントを受け付けていません。

授業風景(1月26日)

コロナ感染対策のため、窓や入口を開け、教室の換気をしながらの授業を行っています。暖房は入っていますが、寒く感じる生徒は防寒着を着て授業を受けています。

カテゴリー: お知らせ | 授業風景(1月26日) はコメントを受け付けていません。

コロナ対策(1月25日)

検温、消毒用具の設置、コロナ対策に関しての掲示等により、コロナ感染対策、注意喚起を行っています。(部活動は1/31まで中止となっています)

カテゴリー: お知らせ | コロナ対策(1月25日) はコメントを受け付けていません。

雛飾り(1月24日)

紫雲中にある雛飾りを今年も掲示しています。いつからあるのかは不明ですが、毎年玄関に飾っています。

カテゴリー: お知らせ | 雛飾り(1月24日) はコメントを受け付けていません。

家庭科の授業(1月21日)

3年生の家庭科の授業でミシンを使った裁縫を行っています。日常生活でミシンを使うことは少なく、苦戦している生徒もいます。

カテゴリー: お知らせ | 家庭科の授業(1月21日) はコメントを受け付けていません。

スピーキングテスト(1月20日)

2年生は英語のスピーキングテストを実施しています。タブレットパソコンを使い、自分の回答を録音して提出しています。

カテゴリー: お知らせ | スピーキングテスト(1月20日) はコメントを受け付けていません。

教育文化祭展覧会②(1月19日)

高松市美術館での展示の様子です。

カテゴリー: お知らせ | 教育文化祭展覧会②(1月19日) はコメントを受け付けていません。

教育文化祭展覧会①(1月18日)

1/14~16の3日間、高松市美術館で美術、書写等の作品展覧会が開催されました。市内・県内の各小中学校から代表作品が選出され展示されました。

カテゴリー: お知らせ | 教育文化祭展覧会①(1月18日) はコメントを受け付けていません。